不動産登記オンライン指定日一覧表
指定日一覧表ほか
●登記識別情報通知書折り込み方式発行開始日一覧
●法務局 統合・改称・新設一覧(昭24.6.1以降) ┗札幌/仙台/東京/名古屋/大阪/広島/高松/福岡 ●法務局不動産登記管轄変遷(昭24.6.1以降)(東京のみ) ●商業・法人登記事務集中化実施庁 ●法人の印鑑証明書添付省略可能登記所 《令和2年3月30日不動産登記規則の改正により、登記法人の印鑑証明書の添付省略については、登記申請する登記所についても当該法人の登記管轄についても問われなくなりました。》
●不動産登記コンピュータ化指定日一覧●商業登記コンピュータ化指定日一覧 ●登記簿・台帳一元化指定期日一覧〔局別指定期日順〕 〔管轄区域:札幌/仙台/東京/名古屋/大阪/広島/高松/福岡〕 ●地図等及び土地所在図等の情報交換サービス指定日一覧 ●法務局乙号事務民間委託庁一覧 ●不動産登記管轄人口ランキング ●商業登記管轄人口ランキング ●法務局ホームページリンク ●簡易リンク集 法務局情報
●庁舎移転予定
┗●過去の庁舎移転(平成20年以降) ●庁名変更予定 ●統合予定 ┗●過去の統廃合(平成20年以降) ●管轄転属予定 ┗●過去の管轄転属(平成20年以降) ●法務局証明サービスセンター開設予定 ┗●法務局証明サービスセンター一覧 このホームページについて
●このホームページは、個人がインターネット上の情報を収集して作成したもので、公式のものではありません。
●このホームページ上の情報には間違いもあろうかと思いますが、このページの情報が元で生じたいかなる損害に対しても、一切の責任は負えませんので、申し訳ありませんがご了承願います。
●「不動産登記オンライン指定日一覧表」について/境界変更、町域変更や土地区画整理法による換地処分等による管轄の転属、その他改製不適合簿のコンピュータ化等、指定日が一覧表と異なることがありますのでご了承ください。
●「不動産登記オンライン指定日一覧表」について/同一管轄内で同一市区町村を町名・大字でもって区分している場合、統合や管轄転属以降の町名変更等には対応しておりません。
●このホームページから外部へのリンク先はなるべく明記するようにしていますが、「法務局ホームページ」内ページへは特に明記することなくリンクさせていただきました。
●リンクはご自由にどうぞ●平成20年6月29日開設/●連絡先:fol@no1.nifty.jp |
更新情報&News
■令和7年7月6日(日)■
◎サービスを利用できない登記情報(更新)【登記情報提供サービス】
◎不動産登記規則等の一部を改正する省令案の概要に関する意見募集【e-Govパブリック・コメント】
不動産登記の受付帳の表示項目から、登記の目的と不動産表示を削除するとのこと。
施行は「令和8年10月1日」予定。・・・さすがに「令和7年」の間違いだと思いたいのですが。 ◎登記所備付地図等の筆界点等の修正作業に伴う表示登記事件の処理について[PDF]【宮崎地方法務局】
○東京法務局から東京都主税局への登記通知漏れについて[PDF]【東京法務局】
朝日新聞の記事によれば、人為的なミスのようです。
東京本局の不動産登記部門って、勝手に総本山的イメージを抱いておいて何ですが、中の人が頼りないなぁと思うことが近年幾度か。 ○令和7年度土地家屋調査士試験【法務省】
有料記事にされてしまったら、結局内輪で話題にされるだけで終わってしまいますよね。
□令和7年分の路線価図等の公開【国税庁】
◇月刊誌・書籍の送料改定に関するお知らせとお詫び(更新)【テイハン】
◆社長の住所は公開する? 与信のジレンマ、新規法人の非表示3%(会員限定)【日本経済新聞】
◆「マイナ保険証のスマホ利用」実証開始 9月から全国展開へ【Impress Watch】
◆JR東、新型指定席券売機 画面刷新・運休時の払戻しも【Impress Watch】
◆新宿西口、駅前広場が人中心の空間に 9月以降に動線が大きく変更【Impress Watch】
◆ゆりかもめ、タッチ決済乗車は820円で1日乗り放題 都内初【Impress Watch】
□郵送請求のキャッシュレス決済、オンライン申請を導入しました【立川市役所(東京都)】
◆広電、駅前大橋ルート開業にあわせて発車メロディや路線カラー・路線図を変更【トラベルWatch】
■令和7年6月29日(日)■
◎東京法務局墨田出張所駐車場の閉鎖について【東京法務局】
◎固定資産評価通知書の交付廃止のお知らせ【春日井市役所(愛知県)】
○「民法(成年後見等関係)等の改正に関する中間試案」に関する意見募集【e-Govパブリック・コメント】
□図書等約14万点を「国立国会図書館デジタルコレクション」に追加しました【国立国会図書館】
◆長野 駒ヶ根市の司法書士 遺産整理業務に関連し1億円着服か【NHK長野放送局】
◆東京都立図書館、PDFファイルで複写物を送信する「遠隔複写(PDF送信)サービス」を開始【カレントアウェアネス・ポータル】
□証明書郵送請求のキャッシュレス決済【武蔵村山市役所(東京都)】
◆東海道・山陽新幹線に「弱冷房車」【Impress Watch】
□八木駅西土地区画整理事業の換地処分について【南丹市役所(京都府)】
◆iPhoneのマイナンバーカード、ついにスタート iOS 18.5以降【Impress Watch】
◆Google Earth 20周年 過去のストリートビューを大幅拡張【Impress Watch】
■令和7年6月22日(日)■
◎法務局及び地方法務局の支局及び出張所設置規則及び登記事務委任規則の一部を改正する省令(法務省令第38号)[PDF]【官報(6月20日付)】
屋久島出張所廃止にかかる改正
◎地番集成図【潮来市役所(茨城県)】
◎令和6年能登半島地震等に伴い公表された座標補正パラメータによる登記所備付け地図等の筆界点等の修正作業の実施について[PDF]【長野地方法務局】
○【令和7年7月1日から】新城公証役場が移転します[PDF]【名古屋法務局】
◎固定資産評価証明交付依頼書の取り扱い廃止について(令和7年8月から)【桜井市役所(奈良県)】
○「法曹の仕事」ポータルサイト【法務省】
□第1次国土強靱化実施中期計画【内閣官房】
◆第217通常国会で成立した予算・法律・条約など【日本経済新聞】
◆全国銀行協会、貸金庫規定のひな型改正 現金の保管不可に【日本経済新聞】
◆NHKネット配信、10月から「NHK ONE」に 3アプリも刷新【日本経済新聞】
◆小田急線全駅でタッチ決済乗車に対応 26年春【Impress Watch】
◆NFC、通信距離が4倍に拡大 素早く便利に【Impress Watch】
■令和7年6月15日(日)■
◎管轄転属予定|岡山地方法務局 高梁支局の登記管轄のうち、加賀郡吉備中央町(旧上房郡賀陽町)の不動産が令和7年9月16日(火)岡山本局へ転属、真庭市(旧上房郡北房町)の不動産が令和7年11月4日(火)津山支局へ転属。(情報元:高梁支局の登記管轄の変更について[PDF]【岡山地方法務局】)
これにより、高梁支局の管轄は高梁市、新見市のみとなります。
また、続けて令和8年1月には、岡山西出張所の岡山本局への統合が予定されています。 ◎吉岡町における固定資産税評価額通知書の無料交付の廃止に関するお知らせ[PDF]【前橋地方法務局】
□ベース・レジストリ推進有識者会合(第3回)【デジタル庁】
□複写料金改定のお知らせ【国立国会図書館】
□「書店活性化プラン」を公表します【経済産業省】
▽2025年6月更新 最新地名変更情報【国土地理協会】
◆アップル、iPhoneの次期OS「iOS 26」を発表【ケータイWatch】
◎各種証明書等の手数料が変わります(令和7年4月1日(火)から)[PDF]【法務局】
◎税制改正の大綱【財務省】/所得税法等の一部を改正する法律案【財務省】
◎代表取締役等住所非表示措置について【法務省】
◎令和6年4月1日以降の登録免許税に関するお知らせ【法務局】
◎相続登記の申請義務化特設ページ【法務省】
◎「法定相続情報証明制度」について【法務局】
民法等の一部を改正する法律(令和3年法律第24号)の施行期日は令和5年4月1日
相続土地国庫帰属法の施行期日は令和5年4月27日 相続登記の申請義務化等の改正の施行期日は令和6年4月1日 所有不動産記録証明書制度の施行期日は令和8年2月2日(月) 所有権の名変登記の義務化等の施行期日は令和8年4月1日 ◎相続登記の登録免許税の免税措置について【法務局】
□被災者生活再建支援法の適用状況について【内閣府 防災情報のページ】
●これより前の「更新情報&News」
●令和6年 ●令和5年 ●令和4年 ●令和3年 ●令和2年 ●平成31年・令和元年 ●平成30年7月~/4~6月/1~3月 ●平成29年10~12月/7~9月/4~6月/1~3月 ●平成28年10~12月/7~9月/4~6月/1~3月 ●平成27年10~12月/7~9月/4~6月/1~3月 ●平成26年10~12月/7~9月/4~6月/1~3月 ●平成25年4~12月/1~3月 ●平成24年10~12月/7~9月/4~6月/1~3月 ●平成23年10~12月/7~9月/4~6月/1~3月 ●平成22年10~12月/7~9月/4~6月/1~3月 ●平成21年10~12月/7~9月/4~6月/1~3月 ●平成20年7~12月 |
●庁舎移転予定 |
●庁名変更予定 |
●統合予定 |
●管轄転属予定 |
●法務局証明サービスセンター |
令和7年 | |
7月22日(火) | 岡山地方法務局(本局) 新庁舎:住所、電話番号に変更なし。現庁舎南隣の国道沿いとなります。
1階 乙号窓口/2階 不動産登記部門・法人登記部門(受付窓口)/5階 供託課 地図:マピオン/MapFan/Yahoo!地図/Googleマップ 大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ) > |
7月22日(火) | 徳島地方法務局(本局) 新庁舎:〒770-8512(専用) 徳島市徳島町2丁目17番地 徳島法務総合庁舎
地図:マピオン/MapFan/Yahoo!地図/Googleマップ 大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ) |
東京管内 | ||
令和11年1月 | 東京法務局 品川出張所 | 品川区役所の新庁舎整備に伴い、新庁舎へ入居予定(城南出張所への統合計画は完全消滅したようです) |
大阪管内 | ||
令和9年度 | 大津地方法務局 彦根支局 | 彦根市駅東町の裁判所隣地に、法務局と検察庁を集約した「彦根法務総合庁舎(仮称)」(RC-4)新営予定 |
広島管内 | ||
令和7年4月 | 岡山地方法務局 | 現庁舎南側検察庁跡地に単独庁舎(RC-6)新築予定(岡山西出張所を統合予定) 令和7年7月22日新庁舎へ移転 |
高松管内 | ||
令和7年3月 |
徳島地方法務局 | 検察庁所在地に「徳島法務総合庁舎」(S-10)完成、令和7年7月22日新庁舎へ移転 (検察庁は令和6年11月5日から新庁舎で業務開始) ◯徳島法務総合庁舎 建設状況【徳島地方検察庁】 |
令和11年度以降の 着工計画 |
松山地方法務局 西条支局 | 現法務局及び検察庁所在地に、法務局・検察庁を集約した「西条法務総合庁舎」(RC-4)の新築を計画 |
福岡管内 | ||
令和11年度以降の 着工計画 |
長崎地方法務局 | 現検察庁所在地に、検察庁と長崎法務合同庁舎を集約した「長崎法務総合庁舎」(RC-7)の新築を計画 |
令和6年 | ||||
2月26日(月) | 奈良地方法務局 橿原出張所(かしはら) | → | 中和支局(ちゅうわ) | 同日桜井支局を統合 |
平成27年 | ||||
1月13日(火) | 静岡地方法務局 藤枝出張所(ふじえだ) | → | 藤枝支局(ふじえだ) | 同日島田出張所を統合、支局へ昇格 |
平成24年 | ||||
4月23日(月) | 横浜地方法務局 小田原支局(おだわら) | → | 西湘二宮支局(せいしょうにのみや) | 同日登記管轄外へ庁舎移転 |
平成23年 | ||||
3月22日(火) | 函館地方法務局 八雲出張所(やくも) | → | 八雲支局(やくも) | 同日寿都支局を統合 |
平成22年 | ||||
10月12日(火) | 熊本地方法務局 大津出張所(おおづ) | → | 阿蘇大津支局(あそおおづ) | 同日阿蘇支局を統合 |
平成21年 | ||||
2月 9日(月) | 横浜地方法務局 藤沢支局(ふじさわ) | → | 湘南支局(しょうなん) | 同日庁舎移転 |
平成20年 | ||||
10月27日(月) | 水戸地方法務局 竜ヶ崎支局(りゅうがさき) | → | 龍ケ崎支局(りゅうがさき) | |
1月21日(月) | 津地方法務局 上野支局(うえの) | → | 伊賀支局(いが) | 同日庁舎移転 |
令和7年 | |||
7月22日(火) | 鹿児島地方法務局 屋久島出張所 | → | 鹿児島本局 (鹿児島地方法務局屋久島出張所の廃止について[PDF]) |
令和8年 | |||
1月 | 岡山地方法務局 岡山西出張所 | → | 岡山本局(新庁舎) |
延期 | 仙台法務局 名取出張所 延期 | → | 仙台本局 | 〔名取市、岩沼市〕 |
→ | 大河原支局 | 〔亘理郡亘理町、山元町〕 |
その他の予定・計画 (予定や案といった未確定のものも含みます。) | ||||
半ば頃 |
釧路地方法務局 根室支局 | → | 中標津出張所 (情報:北海道新聞、釧路新聞、産経新聞) ★商業・北方領土の不動産は本局へ |
|
→ |
福島地方法務局 二本松出張所 | → | 福島本局〔二本松市〕 | |
→ | 郡山支局〔本宮市、安達郡大玉村〕 (情報:福島民報) | |||
→当面延期 |
盛岡地方法務局 大船渡出張所 | → | 水沢支局 |
令和7年 | ||||
9月16日(火) | 岡山地方法務局 高梁支局〔加賀郡吉備中央町(上竹、北、黒土、黒山、岨谷、竹荘、田土、豊野、西、納地、宮地、湯山及び吉川)の不動産〕 | → | 岡山本局 | |
11月4日(火) | 岡山地方法務局 高梁支局〔真庭市(阿口、上呰部、上中津井、上水田、五名、下呰部、下中津井、宮地及び山田)の不動産〕 | → | 津山支局 |
令和6年 | |||
新設 | 10月1日(火) | 和歌山地方法務局/ 紀の川法務局証明サービスセンター |
紀の川市役所内に法務局証明サービスセンター開設 (情報元:令和6年10月1日(火)から市役所本庁に法務局証明サービスセンターが開設されます。【紀の川市役所】) |
令和7年 | |||
移転 | 1月6日(月) | 広島法務局/ 竹原法務局証明サービスセンター |
竹原市役所の新庁舎への移転に伴い、市役所新庁舎2階に移転。 (竹原法務局証明サービスセンターの移転について【広島法務局】) |
移転 | 1月6日(月) | 山口地方法務局/ 防府法務局証明サービスセンター |
防府市役所の新庁舎への移転に伴い、市役所新庁舎本館1階に移転。 (新庁舎での業務開始に伴うお知らせ【防府市役所】) |
移転 | 2月25日(火) | 釧路地方法務局/ 網走法務局証明サービスセンター |
網走市役所の新庁舎への移転に伴い、市役所新庁舎1階に移転。 (網走法務局証明サービスセンターの移転について【釧路地方法務局】) |
移転 | 5月7日(水) | 岡山地方法務局/ 美作法務局証明サービスセンター |
美作市役所の新庁舎への移転に伴い、市役所新庁舎1階に移転。 |
令和8年 | |||
廃止 | 1月31日(土) | 水戸地方法務局/ 坂東法務局証明サービスセンター |
令和8年1月31日をもって、「坂東法務局証明サービスセンター」を廃止します。【坂東市広報】 |
(京都、神戸、大津、松江、高松は毎日アドレスが変わるため直リンクできません。)