不動産登記オンライン指定日一覧
●
不動産登記オンライン指定日一覧(TOPページ)
>令和5年の過去の「更新情報&News」
更新情報&News
令和5年
→
令和4年
//
このページの先頭へ
/
TOPページに戻る
■令和5年8月27日(日)■
◎
令和5年8月31日に、更新後の登記所備付地図の電子データを公開する予定です(地図データのG空間情報センターを介した一般公開について)
【法務省】
◎
地番参考図 閲覧ホームページ
【四條畷市役所(大阪府)】
□
令和6年度要望(主要事項)の概要(令和5年8月24日)
[PDF]【国土交通省】
◆
登記書類偽造の男性職員を懲戒処分/香川県(テレビせとうち)
【Yahoo!ニュース】
◆
つがる市 キャッシュレス決済サービス開始
【陸奥新報】
◆
Yahoo!乗換案内とYahoo!マップ、東京メトロのリアルタイム運行情報を提供。列車走行位置や遅延見込みを表示
【トラベルWatch】
◆
東急田園都市線、8月30日から「タッチ」乗車開始 来春に東急全駅へ
【Impress Watch】
◆
北大阪急行延伸部、24年3月23日開業 箕面市に2駅新設
【日本経済新聞】
◆
万博会場の夢洲の新駅、名称を「夢洲」に決定
【産経新聞】
◆
高松市役所 市民課・納税課窓口 キャッシュレス決済可能に
【NHK高松放送局】
◆
証明書手数料の支払いにキャッシュレス決済が利用できます
【筑紫野市役所(福岡県)】
◆
ぺんてる、ボールペンに絵の具の技術 大きな顔料で濃く鮮やかに
【Impress Watch】
■令和5年8月20日(日)■
◎
登記情報提供サービスの利用停止等についてメンテナンス情報を更新しました
【登記情報提供サービス】
○
「令和5年度登記簿等の公開に関する事務(乙号事務)民間競争入札実施要項(案)」に関する意見募集の結果について
【e-Govパブリック・コメント】
○
令和5年度司法書士試験筆記試験(多肢択一式問題)の基準点等について
【法務省】
○
令和5年度司法書士試験問題
【法務省】
◇
「登記研究」誌の定価改定について
【テイハン】
□
「国立国会図書館オンライン」及び「国立国会図書館サーチ」を統合・リニューアルします(令和6年1月予定)
【国立国会図書館】
◆
新庁舎の一部「おもや」開庁 府中市(東京)
【読売新聞】
◆
滋賀県守山市が新庁舎の開庁式 隈研吾氏ら設計、防災・交流の拠点に
【朝日新聞】
□
全区市民課へのキャッシュレス決済の導入について-窓口での精算がより便利で手軽に-
[PDF]【堺市役所】
■令和5年8月14日(月)■
☆
滋賀県守山市
守山法務局証明サービスセンター
が、守山市役所
新庁舎
1階へ移転。
(情報元:
広報もりやま(新庁舎供用開始特別号)
[PDF]【守山市役所】)
■令和5年8月12日(土)■
◎
Q.登記・供託オンライン申請に関し、手数料を電子納付した際に領収書は発行されますか。
【東京法務局】
□
今後のマンション政策の方向性をとりまとめました!!~「今後のマンション政策のあり方に関する検討会」とりまとめの公表~
【国土交通省】
▽
2023年8月更新 最新地名変更情報
【国土地理協会】
◆
沖縄の住民税情報、他人が閲覧 マイナひも付けミスで
【共同通信】
□
令和5年9月24日(日曜日)をもちまして、資産税課の日曜開庁業務は終了となります。
【久喜市役所(埼玉県)】
◆
東京メトロでタッチ決済/QRコード決済の実証実験、2024年度中にスタート
【ケータイWatch】
◆
麻布台ヒルズ 11月24日開業 日本一330mタワーや大規模複合施設
【Impress Watch】
◆
東海道新幹線、車内ワゴン販売を10月末で終了
【Impress Watch】
□
大神・吉際地区住居表示実施日などについて
【平塚市役所(神奈川県)】
■令和5年8月5日(土)■
◎
民法等の一部を改正する法律の一部の施行期日を定める政令(政令第251号)
[PDF]【官報(8月2日)】
所有権の名変登記の義務化等の施行日が令和8年4月1日、所有不動産記録証明書制度の施行日が令和8年2月2日(月)となりました。
◎
固定資産税評価通知書の取扱いが廃止になりました
【半田市役所(愛知県)】
◎
地番図
【千早赤阪村役場(大阪府)】
○
「ODR実証事業」の実施について
【法務省】
○
AI等を用いた契約書等関連業務支援サービスの提供と弁護士法第72条との関係について
【法務省】
□
住居表示を実施した件(総務省告示第266号)
[PDF]【官報(8月4日付)】
◆
1400万円横領の罪で元司法書士の男を追起訴 仙台地検
【河北新報】
◆
「農地に見えない」ので固定資産税70倍 残土被害の土地、市が判断
【朝日新聞】
◆
住信SBIネット銀、住宅ローン借入期間を最長50年に ネット銀行初
【Impress Watch】
□
換地図等の閲覧(参考資料)
【君津市役所(千葉県)】
◆
新宿駅西南口地区の再開発に着手。京王線新宿駅も改良工事へ
【Impress Watch】
◆
嵐電8/26ダイヤ改正、嵐山本線で2両編成の連結運行時間帯を拡大へ
【マイナビニュース】
□
証明書等交付時の手数料支払いに、キャッシュレス決済が利用できるようになりました
【大山崎町役場(京都府)】
□
市民課窓口のキャッシュレス決済について
【泉大津市役所(大阪府)】
◆
福岡市地下鉄七隈線、朝夕のラッシュ時に計6本増便へ…異例の時期にダイヤ改正
【読売新聞】
◆
ゼブラ メモや思いついたことを、すぐに書きたい時に。まるでノートの一部のように持ち運びできる新しいボールペン『ピタン』発売
【オフィスマガジン】
■令和5年7月30日(日)■
◎
不動産登記規則等の一部を改正する省令(法務省令第33号)
[PDF]【官報(7月28日付)】
◎
不動産登記規則等の一部を改正する省令案に関する意見募集結果について
【e-Govパブリック・コメント】
◎
不動産登記令等の一部を改正する政令案に関する意見募集
【e-Govパブリック・コメント】
◆
不動産住所の変更登記、26年4月1日から義務に 政府
【日本経済新聞】
◎
令和5年8月から9月頃に、更新後の登記所備付地図の電子データを公開する予定ですので、お知らせします。(地図データのG空間情報センターを介した一般公開について)
【法務省】
◎
地番参考図(金沢市まちづくり支援情報システム)
【金沢市役所】
□
隣の土地から越境した木の枝の切取りについて
【和歌山市役所】
◆
ファミマ、LUUP設置を全国100店舗に拡大
【Impress Watch】
□
市谷薬王寺町地域の住居表示に関する街区符号・住居番号の告示について
【新宿区役所(東京都)】
◆
東横線、有料座席指定「Q SEAT」導入 渋谷から元町・中華街
【Impress Watch】
◆
JR甲府駅ビルに大型書店復活 「くまざわ書店」9月下旬にもオープン 山梨県
【山梨放送】
◆
伊賀鉄道でICOCAが利用可能に
【Impress Watch】
□
新庁舎建設に伴う各部署の移転のお知らせ(8月~9月)
【富田林市役所(大阪府)】
◆
JR九州、忘れ物をLINEで探せる「落とし物クラウドfind」
【Impress Watch】
◆
文書共有・分析・電子署名サービス「Dropbox DocSend」が日本語を含む14言語に対応
【窓の杜】
◆
押さずに引いて芯を出すシャーペン「topull S」
【Impress Watch】
■令和5年7月23日(日)■
○
「供託規則の一部を改正する省令案」に関する意見募集
【e-Govパブリック・コメント】
◆
「共同親権」導入に向けた民法改正案のたたき台、法務省が8月にも提示 賛否が「親の立場」で割れている
【東京新聞】
◆
アナログだらけの住宅ローンをDX NTTデータと住宅・銀行各社が検討開始
【Impress Watch】
◆
日本郵便、簡易書留値上げで350円普通切手発行
【Impress Watch】
◆
プロクレアHD、合併2年で34店舗統合方針
【東奥日報】
◆
「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」完成 10月6日開業
【Impress Watch】
◆
PayPay、「オフライン支払い」に対応 通信障害時も決済可能に
【Impress Watch】
◆
Google、Windows版「ニアバイシェア」を一般公開 ~PC⇔Androidのファイル送信アプリ
【窓の杜】
■令和5年7月17日(月・祝)■
◎
8月の登記情報提供サービスの利用停止等について
【登記情報提供サービス】
◎
北上市における固定資産税の評価額修正に伴う登録免許税の還付について
[PDF]【盛岡地方法務局】
◎
登記所備付地図作成作業において設置した基準点について
【宇都宮地方法務局】
◎
播磨町固定資産(土地)地番参考図
【播磨町役場(兵庫県)】
◎
地番参考図閲覧
【多可町役場(兵庫県)】
○
「官報電子化の基本的考え方(案)」等に関する意見募集について
【e-Govパブリック・コメント】
□
マイナポータルを通じたオンラインによる転出届・来庁予定の連絡(転入予約)について、2023年7月13日より スマホ用電子証明書搭載サービスに対応しました。
【デジタル庁】
▽
2023年7月更新 最新地名変更情報
【国土地理協会】
◆
法務省、自虐動画で登記義務PR 「おばあちゃん困らせるなよ」
【共同通信】
◆
道路にはみ出した枝木 民法改正で「強制切除」可能に 交野市が全国初の剪定措置 所有者に費用請求を検討(朝日放送)
【Yahoo!ニュース】
◆
県土地家屋調査士会の新会館が完成(岐阜)
【中日新聞】
◆
鑑定書偽造144通、違法手続き61回…土地家屋調査士に実刑判決
【産経新聞】
□
新庁舎開庁日のお知らせ
【蕨市役所(埼玉県)】
□
公園西駅周辺土地区画整理事業に伴う住所変更について
【長久手市役所(愛知県)】
■令和5年7月9日(日)■
◎
中標津町地番図(なかしべつマップ)
【中標津町役場(北海道)】
◎
登記所備付地図作成作業において設置した基準点の公開について
【札幌法務局】
○
国籍事務の取扱い庁が変わりました
[PDF]【新潟地方法務局】
○
令和5年度土地家屋調査士試験
【法務省】
○
区分所有法制の改正に関する中間試案に関する意見募集
【e-Govパブリック・コメント】
○
「令和5年度登記簿等の公開に関する事務(乙号事務)民間競争入札実施要項(案)」に関する意見募集
【e-Govパブリック・コメント】
□
ベース・レジストリの指定について(デジタル庁告示第12号)
[PDF]【官報(7月7日付)】
□
令和5年分の路線価図等を公開しました
【国税庁】
□
パンフレット「暮らしの税情報」(令和5年度版)
【国税庁】
◆
麻布台ヒルズ竣工 330mの高層タワーなど「立体緑園都市」
【Impress Watch】
◆
新県立中央図書館 書庫可視化、交流空間も 静岡県教委が設計案 9階建て、国内最大級80万冊閲覧
【静岡新聞】
◆
岐阜市旧本庁舎の跡地活用、十六FGが優先交渉権 オフィス、共有空間備えた地上7階のビル建設へ
【岐阜新聞】
□
8月14日(月曜日)に新庁舎がオープンします
【守山市役所(滋賀県)】
8月14日までに順次移転とのことで、今のところ法務局証明サービスセンターの移転日は明らかではありません。
◆
神戸市営地下鉄、全駅がクレカのタッチ決済乗車可能に
【Impress Watch】
◆
福岡市営地下鉄、タッチ決済で1日何回乗車しても上限640円の新サービス
【Impress Watch】
◆
セブン銀行、マルチコピー機で金融機関の証明書を受取可能に
【Impress Watch】
■令和5年7月2日(日)■
○
請求書の電子帳票配信サービス開始に関するお知らせ
【登記情報提供サービス】
□
「土地の戸籍」に関する最新の調査実施状況を公表します~民間測量成果の活用で都市部の地籍整備を推進~
【国土交通省】
□
令和5年度相続税及び贈与税の税制改正のあらまし
[PDF]【国税庁】
◆
マンション節税是正へ 相続税計算ルール見直し 国税庁(産経新聞)
【Yahoo!ニュース】
◆
デジタル庁、マイナカードやアイコンなど画像素材公開 誰でも利用可能
【Impress Watch】
◆
総点検完了後に富士通Japan製システムでまたも住民票の誤交付トラブル、宗像市で
【日経クロステック】
◇
小田急線のオフピーク利用についてのお願い
[PDF]【小田急電鉄】
□
キャッシュレス決済の導入について
【小矢部市役所(富山県)】
◇
電車や駅での忘れ物がいつでも検索できる チャットによる忘れ物検索サービスを開始します
[PDF]【名古屋鉄道】
◆
iPhoneでICOCAが使える。「Apple PayのICOCA」スタート
【Impress Watch】
◇
2023年8月26日(土)初発から京阪線のダイヤを変更します
[PDF]【京阪電気鉄道】
◆
JR九州、カードのタッチ決済乗車を50駅に拡大
【Impress Watch】
□
令和5年6月26日から、東区みなと香椎地区の住所の表し方が変わりました
【福岡市役所】
□
7月18日から上名地区の一部が新しい町名に変わります
!【いちき串木野市役所(鹿児島県)】
◆
ローソン・ファミマのネットワークプリント、QRコード対応に シャープ製
【Impress Watch】
◆
Twitter、閲覧回数を制限 1日1000件
【Impress Watch】
■令和5年6月25日(日)■
○
前橋地方法務局渋川出張所外壁等工事に関するお知らせ
[PDF]【前橋地方法務局】
○
民事関係手続等における情報通信技術の活用等の推進を図るための関係法律の整備に関する法律について
【法務省】
○
静岡県司法書士会が、トウキツネなどのアバターが登場する『1分ちょっと動画』シリーズを制作・公開(所有者不明土地の解消に向けた民事基本法制の見直し)
【法務省】
○
令和5年度 法務局パンフレット
【法務局】
□
第53回国土審議会土地政策分科会企画部会 配布資料
【国土交通省】
◆
法務省登記所備付地図データを取り込める、Windows対応の地図ソフト「スーパーマップル・デジタル24」発売
【INTERNET Watch】
◆
ネコポス・クロネコDM便終了 ヤマト、日本郵便の配送網活用へ
【Impress Watch】
◆
DHLの海外書類発送、レターパックライト+郵便ポストで可能に
【Impress Watch】
◆
東京メトロのリアルタイム運行状況がジョルダン「乗換案内」で確認可能に
【Impress Watch】
◆
虎ノ門ヒルズ駅 拡張完成 「駅まち一体」空間に
【Impress Watch】
◇
京王線・井の頭線をご利用のお客さまへ 鉄道運賃改定を実施いたします。
[PDF]【京王電鉄】
◆
長野でSuica利用駅拡大 長野駅など23駅で対応
【Impress Watch】
■令和5年6月18日(日)■
◎
7月の登記情報提供サービスの利用停止等について
【登記情報提供サービス】
◎
商業登記規則等の一部を改正する省令(法務省令第31号)
[PDF]【官報(6月12日付)】
◎
「商業登記規則等の一部を改正する省令案」に関する意見募集の結果について
【e-Govパブリック・コメント】
◎
商業登記規則等の一部を改正する省令の施行に伴う商業・法人登記事務の取扱いについて(令和5年6月12日民商第113号通達)
【法務省】
◆
北九州の元司法書士を逮捕 遺産相続手続きの預かり金着服容疑
【NHK北九州放送局】
◆
シェアサイクル利用がLINEで完結 「HELLO CYCLING for LINE」全国へ
【Impress Watch】
◆
サンスター文具、消しやすく折れにくい消しゴム ソフト&ハードの2層構造
【Impress Watch】
■令和5年6月11日(日)■
○
岡山地方法務局本局構内駐車場の縮小について
[PDF]/
岡山地方法務局(本局)第3駐車場及び第4駐車場の御案内について
[PDF]【岡山地方法務局】
◎
不動産登記の申請時には固定資産税・都市計画税課税明細書をご利用ください。
[PDF]【東京都主税局】
□
<ミライの歩き方>所有者不明土地の解消
【政府広報オンライン】
□
所有者不明土地等対策の推進のための関係閣僚会議 議事次第(第12回)
【内閣官房】
□
令和6年以降に住宅ローン減税を受けるには省エネ性能が必須となります~住宅ローン減税における省エネ性能の必須要件化について説明会を開催~
【国土交通省】
▽
2023年6月更新 最新地名変更情報
【国土地理協会】
◆
学校用地で未登記の土地の移転登記求め提訴へ 群馬県みどり市
【上毛新聞】
◆
新マイナンバーカード'26年度導入へ 重点計画が決定
【Impress Watch】
◆
ゆうパック、10月値上げ
【Impress Watch】
◆
日本郵便、全国2万の直営郵便局がキャッシュレス対応に
【Impress Watch】
◆
ジュンク堂書店7月末閉店 28年の歴史に幕…大型書店の閉店に惜しむ声 大分(TOSテレビ大分)
【Yahoo!ニュース】
◆
Google検索がなぜか改行の入力に対応
【窓の杜】
◆
ファン熱望の品切れ本、書泉が復活計画 書店員の目利きで魅力再発見
【朝日新聞】
■令和5年6月4日(日)■
◎
評価通知書(地方税法第422条の3に基づく通知)の交付の廃止について
【佐久市役所(長野県)】
◎
地番図(うるマップ)
【うるま市役所(沖縄県)】
◎
不動産登記規則等の一部を改正する省令案に関する意見募集
【e-Govパブリック・コメント】
『登記官が不登法第164条の規定により過料に処せられるべき者があることを職務上知ったとき(相続等による所有権の移転の登記の申請義務(不登法第76条の2第1項若しくは第2項又は第76条の3第4項の規定による申請義務)に違反した者に対し相当の期間を定めてその申請をすべき旨を催告したにもかかわらず、その期間内にその申請がされないときに限る。)において、登記官は、遅滞なく、管轄裁判所にその事件を通知しなければならない旨を定める。』
○
「裁判外紛争解決手続の利用の促進に関する法律の実施に関するガイドライン」改正案に関する意見募集について
【e-Govパブリック・コメント】
○
公証人法施行規則の一部を改正する省令案に関する意見募集結果について
【e-Govパブリック・コメント】
□
マイナンバーカード関連サービスの誤登録等の事案に関するご質問・ご不安にお答えします
【デジタル庁】
□
郵便の転居届に係る情報の弁護士会への提供の開始
【総務省】
□
収入印紙の交換と印紙税の還付について(令和5年6月)
[PDF]【国税庁】
◆
法務局の精密地図、大都市部や被災の可能性高い地域で優先整備…ルール作りの議論開始へ
【読売新聞】
◆
土地放棄、相談急増6千件 所有者不明対策の新制度で
【共同通信】
◆
戸籍読み仮名、改正法成立 記載に一定基準 全国民が届け
【産経新聞】
◆
マイナンバー法改正 何が変わるの?(6月2日更新)
【NHK】
◆
住民票「除票」の申請を悪用、元交際相手の住所知る 「会いたい」と女性宅に手紙投入 容疑で68歳男逮捕
【神戸新聞】
◆
ヤマトの配送、6月から一部「翌々日」 首都圏⇔中国・四国など
【Impress Watch】
◆
「スマートEX」「エクスプレス予約」今秋値上げ
【Impress Watch】
◆
昭文社、昭和~平成の都市地図シリーズを復刻した「MAPPLEアーカイブズ」発売
【INTERNET Watch】
◆
新たな歴史のスタート 千葉市の新庁舎が全面開庁!(千葉テレビ)
【Yahoo!ニュース】
□
令和5年度の住居表示実施地区(上作延地区2期)
【川崎市役所】
□
公園西駅周辺土地区画整理事業に伴う住所変更について
【長久手市役所(愛知県)】
□
新庁舎建設に伴う各部署の移転のお知らせ
【富田林市役所(大阪府)】
◆
JR三ノ宮新駅ビル、準備工事着手 32階建て複合ビルが29年度開業
【Impress Watch】
◆
くずし字資料をスマホで撮影してその場で解読――、凸版印刷がくずし字解読アプリ「古文書カメラ」を提供
【クラウドWatch】
◆
「エクスプローラー」が7-ZIP/RAR形式の解凍に対応 ~タスクバーのグループ化も解除可能に
【窓の杜】
◆
「ChatGPT」にマイクロソフトの検索「Bing」導入、最新情報を利用できるように
【ケータイWatch】
◆
神戸市、職員のChatGPT利用ルールを条例化 全国初
【Impress Watch】
◆
コクヨ、驚くほど軽い書き味のペン「ファインライター」「ローラーボール」
【Impress Watch】
◆
シヤチハタ、リップ型ネーム印「LIPIN」 一般発売
【Impress Watch】
■令和5年5月22日(月)■
☆
甲府地方法務局 鰍沢支局
が、新庁舎へ移転。
(情報元:
甲府地方法務局鰍沢支局庁舎移転のお知らせ
[PDF]【甲府地方法務局】)
新庁舎
:〒400-0601 南巨摩郡富士川町鰍沢1760番地1 富士川地方合同庁舎(4階)
(1階:町立図書館 2階:ハローワーク 3階:税務署 5階:労働基準監督署)
地図
:
マピオン
/
MapFan
/
Yahoo!地図
/
Googleマップ
大きい地図・ルート検索
( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )
■令和5年5月21日(日)■
◎
6月の登記情報提供サービスの利用停止等について
【登記情報提供サービス】
◎
地籍調査実施地区における登記申請時の小山市経由のお願い
【小山市役所(栃木県)】
○
自筆証書遺言書保管手続の管轄(申請窓口)変更のお知らせ
【旭川地方法務局】
『※雨竜郡雨竜町にお住まいの方については、これまでは札幌法務局滝川支局で手続していただきましたが、これからは旭川地方法務局のいずれかの庁(本局、支局)で手続していただくことになります。』
○
釧路地方法務局オリジナルキャラクター「つうちゃん」
【釧路地方法務局】
○
刑事訴訟法等の一部を改正する法律が公布されました。
【法務省】
□
第52回国土審議会土地政策分科会企画部会 配布資料
【国土交通省】
▽
国税庁「印紙税過誤納確認通知書交付の見直しについて」
【全日本不動産協会】
◆
富士通Japan製「以外」でもコンビニ証明書の誤交付が発覚、愛媛県今治市で2件
【日経クロステック】
◆
クレディセゾンとスルガ銀行が資本提携 リテールビジネス新展開
【Impress Watch】
◆
ヨドバシカメラ マルチメディア仙台 6月2日オープン
【Impress Watch】
◆
ドコモ・バイクシェア、「東京EVバイクシェア」を都と共同で提供
【ケータイWatch】
◆
「TAKANAWA GATEWAY CITY」25年3月開業 KDDIが本社移転
【Impress Watch】
◆
辻堂駅直結 商業+住宅の29階建てタワー 湘南エリア最高層
【Impress Watch】
◆
LUUP、名古屋に展開。5月30日スタート
【Impress Watch】
□
南草津プリムタウン土地区画整理事業の換地処分公告について
【草津市役所(滋賀県)】
□
令和5年6月26日から、東区みなと香椎地区の住所の表し方が変わります
【福岡市役所】
◆
Googleアカウント、2年使われていないアカウントを順次削除へ
【ケータイWatch】
◆
ゆうちょ銀、アプリでATM入出金に対応
【Impress Watch】
◆
「ChatGPT」iOSアプリを公開 音声入力にも対応
【Impress Watch】
◆
パナソニック、オフィス用宅配ボックス「マルチロッカー」
【Impress Watch】
■令和5年5月14日(日)■
◎
稚内市地番図
【稚内市役所(北海道)】
◎
土地閉鎖登記簿の電子化に伴う土地閉鎖登記簿の謄抄本交付等事務の取扱いについて(出雲支局)
[PDF]【松江地方法務局】
○
釧路公証人合同役場移転のお知らせ
【釧路地方法務局】
○
G7広島サミットに伴う広島合同庁舎の敷地利用制限について
【広島法務局】
○
法務局における遺言書の保管等に関する省令及び法務局及び地方法務局の支局及び出張所設置規則の一部を改正する省令(法務省令第27号)
[PDF]【官報(5月12日付)】
○
「法務局における遺言書の保管等に関する省令等の一部を改正する省令案」に関する意見募集の結果について
【e-Govパブリック・コメント】
○
「自筆証書遺言書保管制度」に関する遺言書保管所の管轄範囲が拡大されます!
[PDF]【東京法務局】
□
個人の方が株式等や土地・建物等を譲渡した場合の令和5年度 税制改正のあらまし(令和5年5月)
[PDF]【国税庁】
□
「規制改革・行政改革ホットライン(縦割り110番)」で受け付けた提案及び所管省庁からの回答について
【内閣府】
□
待って!家選びの基準変わります~省エネ基準の適合義務化に向けて広報漫画を好評につき追加配布します!~
【国土交通省】
□
令和5年石川県能登地方を震源とする地震に係る被災者生活再建支援法の適用団体一覧(令和5年5月12日(金)11時00分現在)
[PDF]【内閣府 防災情報のページ】
▽
2023年5月更新 最新地名変更情報
【国土地理協会】
◆
Androidスマホで「行かない役所」はじまる 「スマホ用電子証明書搭載サービス」
【Impress Watch】
◆
相次ぐ住民票誤交付トラブル、富士通Japanのシステムに何が起こっているのか
【日経クロステック】
◆
今度は徳島市でも判明、止まらない富士通Japan巡るコンビニ誤交付トラブル
【日経クロステック】
◆
「マイナ保険証」に他人情報7300件余 厚労省 再発防止呼びかけ
【NHK】
◆
大崎市役所「新庁舎」で開庁式
【NHK仙台放送局】
◆
鹿沼市役所 新庁舎が開庁 防災機能を強化
【NHK宇都宮放送局】
◆
JR東日本、ロッカー1台に予約・預入・受取・発送の4機能を整備。駅を物流の拠点に
【トラベルWatch】
◇
《京浜急行電鉄・東京都交通局・京成電鉄》「空港連絡特殊割引」の廃止に関するお知らせ
【京成電鉄】
◇
小児IC運賃を全区間75円均一とします
【京浜急行電鉄】
◆
明日香村 景観に配慮した新庁舎が完成 業務始まる
【NHK奈良放送局】
◆
鳥栖市役所 完成した新庁舎で業務始まる 災害時は防災拠点に
【NHK佐賀放送局】
□
現在「印鑑登録証明書」のコンビニ交付サービスをメンテナンスのため停止しています。
【熊本市役所】
◆
熊本地震で被災した益城町役場 新庁舎へ引越し 業務開始
【NHK】
◆
日南市の新庁舎が完成 巨大地震に備え耐震性を向上
【NHK宮崎放送局】
◆
Microsoft 365とOffice、最大16%値上げ 6月1日から
【Impress Watch】
◆
新しいBing公開 動画・画像強化やプラットフォーム開放へ
【Impress Watch】
◆
GoogleのチャットAI「Bard」、日本語対応で本格展開
【Impress Watch】
◆
消しゴムマジック進化系? 被写体“を移動”できる「Magic Editor」
【Impress Watch】
■令和5年4月30日(日)■
◎
令和5年5月1日から法務局で不動産登記を申請する際に、原則として固定資産価格通知書(又は評価証明書等)を添付する必要がなくなりました。
【長岡市役所(新潟県)】
◎
民法・不動産登記法の一部改正と相続土地国庫帰属法について
【水戸地方法務局】
○
承認申請書の様式を一部変更しました。(相続土地国庫帰属制度の概要)
【法務省】
○
民法等の一部を改正する法律の施行期日を定める政令(政令第173号)
[PDF]【官報(4月26日)】
○
民法等の一部を改正する法律について
【法務省】
○
公証人法施行規則の一部を改正する省令案に関する意見募集
【e-Govパブリック・コメント】
□
令和5年分の路線価図等の公開予定日について
[PDF]【国税庁】
◆
相続土地の国庫帰属制度始まる 長野地方法務局で相談受け付け
【NHK長野放送局】
◆
土地相続直後、なぜDM 業者、法務局の受付帳で把握か 識者で割れる公開可否(西日本新聞)
【下野新聞】
◆
中国、全国が連動した不動産の統一登記を実現(CGTN Japanese)
【Yahoo!ニュース】
◆
マイナンバーカードの住所更新で銀行にも自動反映 5月16日から
【Impress Watch】
◆
日本郵便、ゆうパック代引料金など値上げ 10月1日から
【Impress Watch】
◆
三菱UFJ銀行 店頭窓口やATMでの振り込みなど 手数料引き上げへ
【NHK】
□
手数料などのお支払いでキャッシュレス決済が利用できます
【北見市役所(北海道)】
□
新庁舎が5月8日(月)に開庁します
【下妻市役所(茨城県)】
□
鹿沼市役所新庁舎開庁
[PDF]【鹿沼市広報(栃木県)】
□
富士川地方合同庁舎開庁予定日について
[PDF]【富士川町広報(山梨県)】
◆
名古屋・栄の新ランドマーク「中日ビル」24年春開業
【Impress Watch】
□
新庁舎が令和5年5月8日(月曜日)に開庁します
【あま市役所(愛知県)】
◆
明日香村新庁舎が完成 - 村内景観と調和の行政・交流棟など
【奈良新聞】
◆
高松駅ビル「タカマツ オルネ」 24年3月開業
【Impress Watch】
□
5月8日(月曜日)から新庁舎で業務を開始します
【鳥栖市役所(佐賀県)】
□
新庁舎移転のお知らせ
【宇土市役所(熊本県)】
◆
「Windows 10」の最終バージョンは「バージョン 22H2」 ~2025年10月14日でサポート終了
【窓の杜】
◆
Windows 11とiPhoneが連携する「Phone Link」、全ユーザー展開へ
【Impress Watch】
◆
「LINEヤフー」誕生 ヤフー・LINE・ZHD合併で10月設立
【Impress Watch】
◆
【ハンコ出社をなくそう!】PDFに自分のハンコを画像にして押す方法
【窓の杜】
◆
ノックいらずのシャーペン「クルトガ ダイブ」は本当にストレスフリーか?
【Impress Watch】
■令和5年4月23日(日)■
◆
法務省提供「申請用総合ソフト」にXXE攻撃の脆弱性 ~任意のファイルを読み取られる恐れ
【窓の杜】
◎
申請用総合ソフトにおける脆弱性対応について
【登記・供託オンライン申請システム】
◎
土地閉鎖登記簿謄抄本の交付及び閲覧について(大町支局)
[PDF]【長野地方法務局】
◎
不動産登記関係の主な通達等(更新)
【法務省】
3月の通達3件追加され、準則が更新されました。
◎
法務省の登記所備付地図データをシェープファイル、GeoJSONファイルに変換したデータを公開しました
【G空間情報センター】
○
登記情報連携システムを用いた登記情報の提供に関する合意書(商業・法人登記)
【総務省】
○
令和5年度法務局職員選考採用試験(係長級)
【法務省】
□
「柔らかい区画整理の手引き」を策定しました!~市街地整備における小規模な区画の再編を進めるにあたってのポイントをご紹介します~
【国土交通省】
□
その「¥」表示は本当に日本円の表示ですか?-通貨をよく確認しないと約20倍の価格になってしまうため要注意!!-
【国民生活センター】
◆
マイナカード、GW中は4桁の暗証番号が再設定不可 システム停止のため
【Impress Watch】
◆
NTT東西、特殊詐欺の対策として高齢者向けに固定電話のナンバーディスプレイなどを無償化
【INTERNET Watch】
◆
ヤマト、6月から一部「翌々日」配送に
【Impress Watch】
◆
東海道山陽新幹線 "1.5席"使えるビジネスシート
【Impress Watch】
◆
同姓同名、生年月日も同じ。別のベトナム人女性のマイナンバーをひもづける 大阪・門真市がミス
【産経新聞】
◆
ローソン、書店空白地域に100店計画 本の灯を守る「20坪戦略」
【朝日新聞】
◆
横須賀市役所、職員の文章作成をChatGPTで支援
【Impress Watch】
◆
宮城・大崎市役所新庁舎5月8日開庁 中心部再生の新たな出発点に
【河北新報】
□
5月8日に新庁舎がオープンします(フロアによってオープン時期が異なります)
【草加市役所(埼玉県)】
◆
京急、28年ぶり値上げで初乗り150円に 遠距離は値下げ
【Impress Watch】
◆
京王電鉄がネット銀行サービス「京王NEOBANK」
【Impress Watch】
◇
ICOCAが2023年内にApple PayTMに対応します~ iPhoneやApple Watchのお客様は、ICOCAがさらに便利に ~
【JR西日本】
◆
Twitter、従来版の青い認証バッジを削除
【ケータイWatch】
■令和5年4月17日(月)■
☆
栃木県鹿沼市
鹿沼法務局証明サービスセンター
が、鹿沼市役所新庁舎の増築棟完成に伴い、1階の増築棟部分へ移設。
(情報元:
『庁舎整備だより』第32号
[PDF]/
新庁舎・仮庁舎のフロアマップ
【鹿沼市役所】)
■令和5年4月16日(日)■
○
宇和島公証役場移転のお知らせ
【松山地方法務局】
◎
関係法令<民法・不動産登記法等一部改正法・相続土地国庫帰属法> (更新)
【法務省】
□
不当な寄附勧誘行為は禁止!霊感商法等の悪質な勧誘による寄附や契約は取り消せます(消費者庁)
【政府広報オンライン】
□
積水化学工業株式会社が供給した住宅における建築基準法の規定への不適合について
【国土交通省】
□
電子帳簿保存法の内容が改正されました~令和5年度税制改正による電子帳簿等保存制度の見直しの概要~(令和5年4月)
[PDF]【国税庁】
□
「令和5年4月 インボイス制度に関する改正について」
[PDF]【国税庁】
▽
2023年4月更新 最新地名変更情報
【国土地理協会】
◆
相続した土地 ルールが変わる! いらないなら国が引き取り 不動産相続登記が義務化
【東京新聞】
□
市民課・債権管理課窓口でキャッシュレス決済が使用できます
【恵庭市役所(北海道)】
◇
丸ノ内線でQRコードを利用したデジタル乗車サービスの実証実験を行います
【東京メトロ】
◆
「江ノ電」のタッチ決済対応は15日から、ひと足先に江ノ島駅で体験してきた
【ケータイWatch】
◆
アドビ、PDFのChrome拡張機能を強化 コメントや署名に対応
【Impress Watch】
■令和5年4月9日(日)■
◎
令和5年度帰還困難区域の固定資産評価額の取扱いについて
【福島地方法務局】
◎
登記所備付地図作成作業において設置した基準点の公開について
【札幌法務局】
◎
登記所備付地図作成作業・街区単位修正作業における基準点網図
【福島地方法務局】
◎
河南町地番図閲覧ページ
【河南町役場(大阪府)】
□
民法等の一部を改正する法律の施行等について(通知)(令和5年国不土第97号・国住備第488号)
[PDF]【国土交通省】
□
印紙税額一覧表(令和5年4月1日以降適用分)(令和5年4月)
[PDF]【国税庁】
□
【令和5年9月30日まで1通10円!】コンビニエンスストアなどで住民票の写しなどの証明書が取得できます
【君津市役所(千葉県)】
□
令和6年3月31日(日曜)まで各種手続き及び証明書の手数料は無料です
【港区役所(東京都)】
□
令和5年度も引き続き郵送申請する際の郵送料を区が負担します
【港区役所(東京都)】
◆
JR西、「WESTER」アプリにポイントが貯まる・使える機能
【Impress Watch】
□
令和5年4月1日からコンビニ交付の証明書手数料が10円になります!
【三郷町役場(奈良県)】
◆
阪神尼崎駅前の中央公園リニューアル 飲食店など設置
【Impress Watch】
◆
警視庁「家庭用ルーターの不正利用に関する注意喚起」にどう対応したらいい? デジタルライフ推進協会にポイントを聞いた
【INTERNET Watch】
◆
ついに本格スタートした「マイナンバーカード保険証」の実際
【Impress Watch】
◆
SuicaがID化する未来。センターサーバの「新しいSuica」の意味
【Impress Watch】
◆
国産の無料圧縮・解凍ソフト「CubeICE」が「Mark of the Web」に対応
【窓の杜】
◆
キングジム、2画面分割の新型「ブギーボード」
【Impress Watch】
■令和5年4月3日(月)■
◎
令和5年4月1日以降の登録免許税に関するお知らせ
【法務局】
◎
土地の売買や住宅用家屋の所有権の保存登記等に係る登録免許税の税率の軽減措置に関するお知らせ(令和5年4月)
[PDF]【国税庁】
◎
オンラインにより交付請求された証明書を登記所で受け取る場合の取扱いについて(不動産登記関係)
【法務省】
◎
オンラインにより交付請求された証明書を登記所で受け取る場合の取扱いについて(商業・法人登記関係)
[PDF]【法務省】
◎
Webブラウザから、かんたん登記申請
【登記・供託オンライン申請システム】
◎
商業・法人登記関係の主な通達等(更新)
【法務省】
商業登記等事務取扱手続準則(最終改正 令和5年4月1日)ほか、通達の英語版掲載など。
◎
不動産登記の申請書様式について(更新)
【法務局】
『
所有権移転登記申請書(相続人に対する遺贈・単独申請)
』が掲載されている。買戻権抹消登記の単独申請用の書式もあればいいのですが。
○
留萌支局の印紙販売所について
【旭川地方法務局】
○
エンデイングノート~あなたに届け、わたしの想い~
【奈良地方法務局】
○
令和5年度司法書士試験受験案内書
【法務省】
大阪法務局
は、総務課へ行くには入館手続きが必要になったため、受験案内書を入館手続きが不要な低層階用エレベーター前のパンフレットスタンドでも配布しているようです。
□
横浜中税務署庁舎移転のお知らせ(執務開始日:令和5年5月22日(月))
【東京国税局】
□
鰍沢税務署庁舎移転のお知らせ(執務開始日:令和5年5月15日(月))
【東京国税局】
◆
PC⇔Androidのファイル送信が簡単に ~Windows版「Nearby Share」アプリがベータ公開
【窓の杜】
◆
「Google ドライブ」のファイル検索が種類や所有者などでフィルタリング可能に
【窓の杜】
■令和5年4月2日(日)■
◎
所得税法等の一部を改正する法律(法律第3号)
【官報(3月31日付)】
◎
令和5年4月1日から登記簿の附属書類(登記申請書及び添付書面)の閲覧請求の手続が変わります。
【法務局】
◎
固定資産税評価通知書の取扱い廃止について
【半田市役所(愛知県)】
◎
登記所備付地図作成作業において設置した基準点の公開について
【名古屋法務局】
◎
齋藤法務大臣が、小池百合子東京都知事と対談を行いました。(所有者不明土地の解消に向けた民事基本法制の見直し(民法・不動産登記法等一部改正法・相続土地国庫帰属法))
【法務省】
○
所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案に関する意見募集の結果について
【e-Govパブリック・コメント】
○
不動産登記申請書添付書類の原本還付請求手続の改善について、行政苦情救済推進会議の意見を踏まえ、あっせんを行いました。
[PDF]【東北管区行政評価局】
【別紙1】
あっせん
[PDF] 【別紙2】
議事要旨
[PDF]
□
認可地縁団体について
【稲城市役所(東京都)】
□
「土地改良法の規定による認可地縁団体への組織変更に関する省令案についての意見・情報の募集」の結果について
【e-Govパブリック・コメント】
□
測量法第34条で定める「作業規程の準則」の一部改正に関する意見募集の結果について
【e-Govパブリック・コメント】
□
令和3年度住宅ローン新規貸出額、前年度より増加し、20 兆円超~民間住宅ローンの令和3年度の実績を公表します~
【国土交通省】
□
地方税統一QRコードを活用した地方税の納付の開始
【総務省】
□
2023年3月31日 図書、雑誌等約10万点を「国立国会図書館デジタルコレクション」に追加しました
【国立国会図書館】
◆
無資格で不動産鑑定や登記申請か 土地家屋調査士を追起訴
【産経新聞】
◆
マイナカードで他人の住民票を誤発行、総務相「重く受け止めている」
【朝日新聞】
◆
行政のオープンデータを集約した「e-Govデータポータル」公開
【Impress Watch】
◆
電話番号案内サービスが値上げ、5月1日から1案内あたり440円に(NTTドコモ)
【ケータイWatch】
◆
郡仙台市長「ご不便をおかけした」印鑑証明窓口発行マイナカード不可で“条例改正”検討
【TBS NEWS DIG】
◆
つくばエクスプレス、茨城側の延伸先は土浦 東京側の動向も注視
【朝日新聞】
□
コンビニでの証明書手数料が10円になるキャンペーンを実施します
【古河市役所(茨城県)】
□
地籍図閲覧の取扱いの変更について
【東京都主税局】
□
マイナンバーカードで本人確認できれば10円で各種証明書(一部)が取得できます。
【藤枝市役所(静岡県)】
◆
愛知銀行と中京銀行を合併し「あいち銀行」誕生へ
【NHK名古屋放送局】
◆
博多駅前の西日本シティ銀行本店、26年竣工 広場も整備
【日本経済新聞】
◆
福岡市 証明書のコンビニ取得を10円に!(九州朝日放送)
【Yahoo!ニュース】
□
【天神・博多駅証明サービスコーナー限定】世界水泳特別デザインの住民票を交付します
【福岡市役所】
■令和5年3月30日(木)■
◎
民法等の一部を改正する法律の施行に伴う不動産登記事務の取扱いについて(民法改正関係)(通達)〔令和5年3月28日付法務省民二第533号〕
【
司法書士長谷川事務所
】
◎
民法等の一部を改正する法律の施行に伴う不動産登記事務の取扱いについて(令和5年4月1日施行関係)(通達)〔令和5年3月28日付法務省民二第538号〕
【
司法書士長谷川事務所
】
◎
民法等の一部を改正する法律の施行に伴う不動産登記事務の取扱いについて(登記簿の附属書類の閲覧関係)(通達)〔令和5年3月28日付法務省民二第537号〕
【
司法書士長谷川事務所
】
◎
不動産登記事務取扱手続準則の一部改正について(通達)〔令和5年3月28日付法務省民二第534号〕
【
司法書士長谷川事務所
】
◎
不動産登記規則等の一部改正に伴う不動産登記事項証明書等の交付事務の取扱いについて(通達) 〔令和5年3月23日付法務省民二第506号〕
【
司法書士長谷川事務所
】
◎
不動産登記規則等の一部改正に伴う不動産登記事項証明書等の交付事務の取扱いについて(依命通知)〔令和5年3月23日付法務省民二第507号〕
【
司法書士長谷川事務所
】
○
民法等の一部を改正する法律の施行に伴う供託事務の取扱いについて(通達)〔令和5年3月27日付法務省民商第67号〕
【
司法書士長谷川事務所
】
○
相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律施行令の一部を改正する政令(政令第97号)
[PDF]【官報】
○
相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律施行規則の一部を改正する省令(法務省令第19号)
[PDF]【官報】
○
相続土地国庫帰属制度の承認申請の際に納付する審査手数料の額が決定しました。
【法務省】
○
相続土地国庫帰属制度の関係法令等(更新)
【法務省】
◎
登記所備付地図作成作業(仙台市泉区向陽台一丁目、二丁目及び三丁目地区)終了のお知らせ
[PDF]【仙台法務局】
◎
登記所備付地図作成作業(気仙沼市常楽・田中地区)終了のお知らせ
[PDF]【仙台法務局】
◎
登記所備付地図作成作業の完了について
[PDF]【和歌山地方法務局】
○
ウェブ登記手続案内を開始しています
【法務局】
□
国の登記情報システムを活用した行政手続のデジタル化推進について
【東京都】
◆
土地分割、共有者の過半数で可能 所有者不明に対処
【日本経済新聞】
◆
マイナンバーカードを使う「新認証アプリ」 デジタル庁開発へ
【Impress Watch】
◇
「Fujitsu MICJET コンビニ交付」サービスで発生した印刷障害について
【富士通Japan】
◆
書店ゼロ自治体、全国で26% ネットでの無料配送規制の議論も
【朝日新聞】
◆
昭和村役場の新庁舎が完成 5月8日に業務開始(群馬)
【東京新聞】
◆
東京メトロ、銀座線を4月29日から増発。5分間隔の時間帯を4分間隔に
【トラベルWatch】
◆
松江市役所の新庁舎 一の棟が完成 内覧会
【NHK松江放送局】
◆
西鉄、Visaタッチ決済の実証実験を2024年3月末まで延長。対象駅・カードブランドも追加へ
【トラベルWatch】
◆
Google Pay、Googleウォレットに刷新
【Impress Watch】
■令和5年3月28日(火)■
★
令和5年度総予算、地方税法改正案及び地方交付税法改正案並びに所得税法改正案を議決
【参議院】
★
所得税法等の一部を改正する法律が成立しました
【財務省】
◎
地番参考図情報(松阪市 公開型 GIS)
【松阪市役所(三重県)】
○
私たちに身近な「婚姻」「養子縁組」について知ろう!
【法務省】
○
会社法等の規定による閲覧等の方法について
【法務省】
○
区分所有建物のデジタル規約の閲覧について
【法務省】
▽
「不動産実務セミナー2022」 一般の方むけ動画配信開始のお知らせ
【全国宅地建物取引業協会連合会】
▽
【国土交通省】違反転用に係る農地転用許可制度について
【全国宅地建物取引業協会連合会】
◆
図書館資料のメール送信制度、利用者の負担金額は「ページ単価の10倍」に
【読売新聞】
◆
パスポート更新「オンライン申請」がスタート。窓口は“1回”だけに
【Impress Watch】
◆
110番映像通報、4月1日から本実施
【Impress Watch】
◆
横浜市、住民票写しコンビニ交付一時停止 誤交付で
【日本経済新聞】
『・・・サービスの利用者から別人の住民票が出力されたなどの連絡が寄せられた。・・・マイナカードの交付率の上昇でサービスの利用が増え、過剰な負荷がかかったのが原因とみられる。・・・』
負荷が大きくなったら他人の住民票が出てくるって、どんなシステムよ!? それが本当なら大問題だと思うけど...。
◆
家庭用ルーターサイバー攻撃の踏み台に 警視庁確認
【産経新聞】
◆
KDDI、ソフトバンク回線を使う「副回線サービス」 月額429円
【Impress Watch】
◆
ソフトバンクもau回線を使う「副回線サービス」 1台のスマホで回線切替
【Impress Watch】
◇
東海道・山陽新幹線「特大荷物コーナーつき座席」サービスの開始について
【JR西日本】
◆
JR東のリアルタイムデータ連携基盤に、新京成と西武鉄道が参加
【Impress Watch】
◆
京王電鉄、28年ぶり運賃値上げ。初乗り140円に
【Impress Watch】
◆
八重洲ブックセンター44年の歴史に幕 東京駅前の「ビル丸ごと本屋さん」見納め 28年度に複合施設入居へ
【東京新聞】
◆
福岡市地下鉄七隈線東の発着点が博多駅まで延伸 新大動脈誕生
【NHK福岡放送局】
◆
熊本地震で被災 益城町役場の新庁舎が完成し落成式
【NHK】
◆
Excelのオプションを変更するだけで効率化に効果大 ~無駄な工数を減らす設定のコツ
【窓の杜】
■令和5年3月26日(日)■
◎
マンガで読む法改正・新制度 ここが変わる ! 不動産・相続に関するルール
[PDF]【法務省】
◎
マンガで読む法改正・新制度 ここが変わる ! 相続登記等の義務化と相続土地国庫帰属制度
[PDF]【法務省】
◎
パスワードの有効期限を廃止する対応について(3月26日以降)
【登記情報提供サービス】
◎
登記所備付地図作成作業の完了について(名古屋市中村区則武地区)
[PDF]【名古屋法務局】
◎
登記所備付地図作成作業の完了について(碧南市汐田町ほか地区)
[PDF]【名古屋法務局】
◎
登記所備付地図作成作業の終了について
[PDF]【奈良地方法務局】
□
密集市街地における防災街区の整備の促進に関する法律施行規則の一部を改正する省令(国土交通省令第13号)
[PDF]【官報(3月23日付)】
□
密集市街地における防災街区の整備の促進に関する法律施行規則の一部を改正する省令(案)に関する意見募集の結果について
【e-Govパブリック・コメント】
◆
文化庁 27日に京都移転 業務開始へ
【NHK大阪放送局】
□
非居住住宅利活用促進税の新設が総務大臣の同意により正式決定しました
【京都市役所】
◆
JR西日本、新幹線車内文字ニュース終了
【Impress Watch】
◆
JR四国、QRコード改札導入 切符アプリ「スマえき」で対応
【Impress Watch】
◆
熊本地震で被災し建て替え 宇土市の新庁舎完成 内部を公開
【NHK熊本放送局】
◆
「Microsoft Word」に文書の拡大・縮小ショートカットキーがようやく導入へ
【窓の杜】
■令和5年3月22日(水)■
◎
相続登記の申請義務化の施行に向けたマスタープランが公表されました。~令和6年4月1日に相続登記の申請義務化が施行されるに当たって、負担軽減策を含めた新制度の内容と予定している運用上の取扱い等を示したものです。
【法務省】
◎
民法等一部改正法・相続土地国庫帰属法の概要(令和5年3月)
[PDF]【法務省】
◎
所有者不明土地の解消に向けた民事基本法制の見直し(民法・不動産登記法等一部改正法・相続土地国庫帰属法) 関係法令
【法務省】
◎
土地閉鎖登記簿謄抄本の交付及び閲覧について(長岡支局)
[PDF]【新潟地方法務局】
◎
登記所備付地図作成作業の完了について
[PDF]【神戸地方法務局】
◎
登記所備付地図作成作業において設置した基準点の公開について
【東京法務局】
□
全国の地価動向は全用途平均で2年連続上昇~令和5年地価公示~
【国土交通省】
□
「都市再生特別措置法施行令の一部を改正する政令」を閣議決定~地方都市における民間都市開発事業を推進します~
【国土交通省】
◆
相続人申告、オンラインで可能=所有者不明土地対策
【時事通信】
◆
岐阜駅に34階建てツインタワー 住宅と商業施設
【Impress Watch】
■令和5年3月21日(火・祝)■
◎
不動産登記規則等の一部を改正する省令(法務省令第6号)
[PDF]【官報(3月20日付)】
◎
不動産登記規則等の一部を改正する省令案に関する意見募集結果について
【e-Govパブリック・コメント】
◎
申請者IDに係るパスワードの有効期限の廃止における留意事項について
【登記・供託オンライン申請システム】
◎
申請用総合ソフトのバージョンアップ(7.9A→8.0A)及び登記・供託オンライン申請システムの改修について
【登記・供託オンライン申請システム】
1.申請用総合ソフトのバージョンアップ(3月31日(金)午後10時以降)
○不動産申請書で物件を QR コード読込時に、所在地番、家屋番号と併せて「不動産番号」も取り込むよう修正。
○不動産申請書(表示登記)で物件入力時に、「原因及びその日付」項目の入力チェック機能を追加。
2.4月3日(月)から新サービス「かんたん登記申請」の運用開始
名変の登記申請と、商業法人の印鑑証明書の請求手続を、登記・供託オンライン申請システムのWeb上でできるようになる。
◎
登記所備付地図作成作業における登記記録の書換え及び地図の差替え作業について(上益城郡益城町大字古閑ほか地区)
[PDF]【熊本地方法務局】
◆
函館市、来年度から窓口キャッシュレス導入 手数料決済可能に
【函館新聞】
□
小鹿野町役場新庁舎が開庁します
【小鹿野町役場(埼玉県)】
◆
JR西日本、近畿地区のトンネル区間で携帯電話通信サービスを開始
【トラベルWatch】
■令和5年3月19日(日)■
◎
4月の登記情報提供サービスの利用停止等について
【登記情報提供サービス】
◎
不動産登記申請をされる方へ(固定資産評価額の確認方法について)
【加古川市役所(兵庫県)】
◎
長野市大字石渡ほか地区における登記所備付地図作成作業の成果による職権登記の完了について
[PDF]【長野地方法務局】
◎
登記所備付地図作成作業において設置した基準点の公開について
【函館地方法務局】
◎
登記所備付地図作成作業において設置した基準点について
【千葉地方法務局】
○
『縁でぃんぐノート』を作成しました!
【京都地方法務局】
○
土地家屋調査士法第3条第2項第2号の法務大臣の認定(令和5年3月13日付け)について
【法務省】
□
「不動産ID」を活用したモデル事業及び官民連携協議会の会員を募集!
【国土交通省】
□
道路基盤地図等の整備・公開に係る管理運営機関を公募します
【国土交通省】
◆
「登記所備付地図」の電子データを法務省が無償公開→有志による「変換ツール」や「地番を調べられる地図サイト」など続々登場
【INTERNET Watch】
◆
札幌の26階複合ビル、施工不良で竣工2年超延期 大成建設が虚偽報告
【Impress Watch】
◆
札幌駅前に道内一の地上245m高層ビル エスタ跡を再開発
【Impress Watch】
◇
関東の大手私鉄で唯一 「通勤定期券継続ポイント」を開始します!
[PDF]【東武鉄道】
◆
渋谷—新横浜駅が最速25分 新幹線へのアクセス便利に 相鉄・東急新横浜線が開業
【東京新聞】
◇
東急新横浜線のご案内
【東急電鉄】
◆
相鉄・東急直通線開業で横浜行は減る? 3月18日ダイヤ改正
【Impress Watch】
◆
ローソン、立山町役場敷地内に書店併設店 北陸初出店、2024年度開業見込む
【北日本新聞】
◆
モバイルICOCA、Androidアプリは22日10時公開
【Impress Watch】
◇
ダイヤ改正のご案内(近畿エリア)
【JRおでかけネット】
◆
大阪駅に「うめきたエリア」開業。新地下ホームと顔認証改札を見てきた
【Impress Watch】
□
窓口で証明手数料等のキャッシュレス決済が利用できるようになりました
【門真市役所(大阪府)】
◆
香川銀行と百十四銀行 書類の様式など相続手続共通化へ
【NHK高松放送局】
□
市民窓口センターで住民票など手数料のお支払いにキャッシュレス決済が利用できます
【四国中央市役所(愛媛県)】
□
各種証明書等の支払いにキャッシュレス決済を導入
【柳川市役所(福岡県)】
□
コンビニ交付の手数料が期間限定で10円になります!
【南関町役場(熊本県)】
◆
〝くまモンの秘密基地〟できたよ! JR肥後大津駅に「くまモンベース」オープン
【熊本日日新聞】
◆
鹿児島市電、タッチ決済乗車を全車両に拡大。JCBなどにも対応
【Impress Watch】
□
市役所の窓口や公共施設でキャッシュレス決済が使えます
【阿久根市役所(鹿児島県)】
◆
Microsoft 365 Copilot登場。Word・Excel・パワポなどAI全面展開
【Impress Watch】
◆
カッター使用時の指先を守る定規「ユビテクト」 サンスター文具
【Impress Watch】
■令和5年3月12日(日)■
◎
土地閉鎖登記簿謄抄本の交付及び閲覧について(帯広支局)
[PDF]【釧路地方法務局】
○
相続した土地を手放したいときの「相続土地国庫帰属制度」
【政府広報オンライン】
○
なくそう、所有者不明土地!所有者不明土地の解消に向けて、不動産に関するルールが大きく変わります!
【政府広報オンライン】
○
「所有者不明土地問題等の予防・解決に向けた一群の法律の活用方法」に関する動画の配信について
【日本司法書士会連合会】
○
所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案に対する意見
【日本司法書士会連合会】
○
民間事業者の登記申請書等の自動生成サービスについての会長声明
[PDF]【大阪司法書士会】
○
土地家屋調査士試験合格者(法務省)
[PDF]【官報(3月10日付)】
○
総合職職員入省案内パンフレット(令和5年3月)
[PDF]【法務省】
□
今年春に引越をご予定の皆様へ~予約状況のお知らせ~
【国土交通省】
□
学習まんが『税金のひみつ』が完成しました!
【財務省】
▽
2023年3月更新 最新地名変更情報
【国土地理協会】
◇
新基本法コンメンタール 不動産登記法[第2版]
【日本評論社】
◆
マイナカードの保険証一体化やマイナンバー利用拡大など閣議決定
【Impress Watch】
◆
大井町の大規模再開発始まる 新駅改札・オフィス・商業施設・歩行者ネットワーク
【Impress Watch】
◆
Osaka Metro全駅にウォークスルー型顔認証改札機 パナソニックと高見沢サイバネ
【Impress Watch】
◆
梅田3丁目計画の建物名称が「JPタワー大阪」に。商業施設「KITTE大阪」は2024年7月オープン
【トラベルWatch】
◆
松江市役所新庁舎 5月8日から一部運用開始へ
【NHK松江放送局】
◆
マルウェア「Emotet」感染再拡大か? 感染確認ツール「EmoCheck」で検知できないケースも
【窓の杜】
◆
「Microsoft Word」にも書式なし貼り付けの[Ctrl]+[Shift]+[V]キー
【窓の杜】
◆
無料でどんなマウスでも動作を詳細にカスタマイズできる「X-Mouse Button Control」
【窓の杜】
◆
大切なデータの長期保存に最適! パイオニアから100年保存を実現するアーカイブ向け光学ドライブ&ディスクの新製品が登場
【PC Watch】
◆
Kindle Scribe、ペン種類に万年筆・サインペン・鉛筆を追加
【Impress Watch】
◆
ワークマン「冷暖房服」を試す 瞬時の冷暖切り替えが秀逸
【Impress Watch】
■令和5年3月5日(日)■
◎
3月の登記情報提供サービスの利用停止等について(追加)
【登記情報提供サービス】
◎
登記申請時における固定資産税評価証明書の添付の廃止について(神戸・加古川支局管内)
[PDF]【加古川市役所(兵庫県)】
◎
土地閉鎖登記簿の取扱いについて(姫路支局、八鹿出張所)
[PDF]【神戸地方法務局】
◎
商業・法人登記の申請書記載例について
【静岡地方法務局】
○
ウェブ登記手続案内について
【京都地方法務局】
○
「法務局における遺言書の保管等に関する省令等の一部を改正する省令案」に関する意見募集
【e-Govパブリック・コメント】
管轄も、その(地方)法務局管内の本支局どこでも良くなるようです。(但し、北海道雨竜郡雨竜町だけは、これまでの札幌法務局滝川支局から旭川地方法務局管内に変更になるようです。)
○
国籍事務取扱庁変更について
【新潟地方法務局】
○
令和5年4月1日以降の法定利率について
【法務省】
□
所有者不明土地等対策の推進のための関係閣僚会議 議事次第(第11回)
【内閣官房】
□
「空家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律案」を 閣議決定
【国土交通省】
□
電話等の事前予約による申告相談体制への移行のお知らせ
【国税庁】
◆
法務省、「刑務所バーチャルツアー」公開、刑務所内の施設や食事をブラウザーから体験できる国内初の試み
【INTERNET Watch】
◆
企業の農地取得、全国に拡大 特区法改正案を決定―政府
【時事通信】
◆
郵送や電話が不要に 個人ローン業務をデジタル化する共通基盤
【Impress Watch】
□
『キャッシュレス決済』 始めました
【杉戸町役場(埼玉県)】
□
キャッシュレス決済の試験運用について
【岬町役場(大阪府)】
◆
新庄村役場の新庁舎が完成 一般の人対象に見学会
【NHK岡山放送局】
□
証明書手数料のキャッシュレス決済及びセミセルフレジの導入について
【周南市役所(山口県)】
◆
西日本シティ銀行が合併後初の新支店 福岡市の九大学研都市駅近くに今秋開設
【西日本新聞】
□
宇土市新庁舎が完成しました!
【宇土市役所(熊本県)】
◆
“まるで暗号” 法人向けデザイン印鑑「サイファー印グラフィー」発売
【ITmedia】
◆
パッチの適用でWindows 11が起動不能に、サードパーティ製UIカスタムアプリが原因
【窓の杜】
◆
[印刷...]メニューの「...」は、別にエリカさまを気取っているわけではない!
【窓の杜】
■令和5年2月27日(月)■
☆
津地方法務局 熊野支局
が、新庁舎へ移転。
(情報元:
津地方法務局熊野支局庁舎移転のお知らせ
[PDF]【津地方法務局】)
新庁舎
:〒519-4324 熊野市井戸町712番地1 熊野法務総合庁舎(1階)
地図
:
マピオン
/
MapFan
/
Yahoo!地図
/
Googleマップ
大きい地図・ルート検索
( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )
■令和5年2月25日(土)■
□
『待って!家選びの基準変わります』~省エネ基準の適合義務化に向けて広報漫画を配布しています!~
【国土交通省】
□
宇地泊第二土地区画整理事業の「換地処分の公告」について
【宜野湾市役所(沖縄県)】
◆
日本気象協会、新しい天気予報を開発 “空振り”大幅減へ
【Impress Watch】
◆
ワークマン、ペルチェ素子による直冷型「冷暖房服」 パナ子会社とコラボ
【Impress Watch】
◆
iOSでも「消しゴムマジック」や「動画のHDR処理」が利用可能に、「Google One」特典で
【ケータイWatch】
■令和5年2月23日(木・祝)■
◎
庁舎移転予定
|
甲府地方法務局 鰍沢支局
は、
5月22日(月)
、新庁舎へ移転。
(情報元:
甲府地方法務局鰍沢支局庁舎移転のお知らせ
[PDF]【甲府地方法務局】)
新庁舎
:〒400-0601 南巨摩郡富士川町鰍沢1760番地1 富士川地方合同庁舎(4階)
(1階:町立図書館 2階:ハローワーク 3階:税務署 5階:労働基準監督署)
地図
:
マピオン
/
MapFan
/
Yahoo!地図
/
Googleマップ
大きい地図・ルート検索
( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )
○
民事訴訟法等の一部を改正する法律について(2月20日更新)
【法務省】
□
パスポートの更新がスマホで可能に 2023年3月27日からオンライン申請がスタート!
【政府広報オンライン】
▽
デジタル地図 全国市町村マップ
【国土地理協会】
◆
大阪 土地家屋調査士を逮捕 「持続化給付金」など詐取の疑い
【NHK大阪放送局】
◆
ゆうちょ銀行、ゴールデンウィークにサービス休止
【Impress Watch】
◆
JR東日本、遅延情報をリアタイ提供 Yahoo!乗換案内が対応
【Impress Watch】
□
キャッシュレス決済及びセミセルフレジを導入
[PDF]【川越市役所(埼玉県)】
□
区役所窓口などでキャッシュレス決済が利用できるようになりました。
【千葉市役所】
◆
浜松市行政区 条例案可決 現在の7区を3区に再編決定
【NHK静岡放送局】
□
2024(令和6)年1月1日、浜松市の行政区が7区から3区に変わります!
【浜松市役所】
◇
「モバイルICOCA」いよいよ誕生!~ 2023年3月22日 AndroidTMスマートフォンでサービス開始 ~
【JR西日本】
◇
「WESTERポイント」サービスがいよいよスタート ポイントがどんどんたまる!たまったポイントで新幹線が最大約50%相当おトクにつかえる!
【JR西日本】
□
地籍調査成果の登記完了のお知らせ
【五條市役所(奈良県)】
□
換地図・座標閲覧サービス
【岡山市役所】
□
スマートフォンから受付番号が発券できます<住所変更手続>(令和5年3月1日から開始)
【宇部市役所(山口県)】
□
総合センターなどの出先機関窓口が新たな体制となります!
【高松市役所】
□
証明発行手数料にキャッシュレス決済が使えるようになります
【薩摩川内市役所(鹿児島県)】
◆
サンワサプライから折りたためるiPad用Bluetoothキーボード
【ケータイWatch】
■令和5年2月19日(日)■
◎
「商業登記規則等の一部を改正する省令案」に関する意見募集
【e-Govパブリック・コメント】
◎
3月の登記情報提供サービスの利用停止等について
【登記情報提供サービス】
○
ウェブ登記手続案内のご案内
【山口地方法務局】
○
令和4年度土地家屋調査士試験最終合格者受験番号
【法務省】
○
令和4年度土地家屋調査士試験の最終結果
【法務省】
◆
マイナンバーカード、最短5日で再交付へ。「資格確認書」は1年限定
【Impress Watch】
◆
証明書発行など簡素化 深谷市役所で河野デジタル相が「書かない窓口」視察
【東京新聞】
◆
証明写真機で「プロフ写真」 DNPのKi-Reiでビジネス向け背景
【Impress Watch】
□
市民窓口にキャッシュレス決済を導入します
【いわき市役所(福島県)】
□
那須庁舎が新庁舎へ移転します
【栃木県】
◆
千葉市役所の新庁舎が完成 竣工式 全面的な開庁は6月の予定
【NHK(首都圏)】
◆
中野の大規模再開発始まる 「パークシティ中野」 ’25年12月竣工
【Impress Watch】
◆
相鉄・東急直通線開業後の時刻表公開 3月18日ダイヤ改正
【Impress Watch】
□
キャッシュレス決済(PayPay)対応窓口及び施設
【碧南市役所(愛知県)】
□
「キャッシュレス決済」を導入
[PDF]【知多市役所(愛知県)】
■令和5年2月15日(水)■
○
相続土地国庫帰属制度の概要(2月15日更新)
【法務省】
○
相続土地国庫帰属制度において引き取ることができない土地の要件
【法務省】
○
相続土地国庫帰属制度の負担金
【法務省】
○
令和5年2月22日から相続土地国庫帰属制度の相談対応を開始します【
法務省】
相談予約は2月15日から始まっています。
○
留萌支局の印紙販売所について
【旭川地方法務局】
○
新潟地方法務局柏崎支局における工事に伴う電話・FAXの不通について
[PDF]【新潟地方法務局】
○
ウェブ登記手続案内について
【津地方法務局】
◎
不動産登記令第四条の特例等を定める省令の一部を改正する省令(法務省令第2号)
[PDF]【官報(2月13日付)】
◎
不動産登記令第四条の特例等を定める省令の一部を改正する省令案の概要に関する意見募集結果について
【e-Govパブリック・コメント】
◆
マップル、全国の「登記所備付地図データ」を可視化するビューア公開。法務省のデータを使いやすく
【INTERNET Watch】
⇒
MAPPLE法務局地図ビューア
□
地籍整備の推進に関する政策評価<評価結果の政策への反映状況(2回目のフォローアップ)の概要>
【総務省】
□
コンビニ交付の坂戸市の証明書が10円になります
【坂戸市役所(埼玉県)】
◆
江ノ電、クレジットカードのタッチ決済で乗車可能に
【ケータイWatch】
◆
新庁舎の農地転用取り下げへ 議会同意の見通し立たず 岐阜県御嵩町
【朝日新聞】
□
キャッシュレス決済サービスの開始について
【坂井市役所(福井県)】
◆
Osaka Metro、全駅にVisaタッチ決済導入 24年度
【Impress Watch】
■令和5年2月12日(日)■
◎
釜石市における「価格通知書」の取扱いが変更になります
【釜石市役所(岩手県)】
◎
固定資産税評価額通知書(登記用)の廃止について
【魚沼市役所(新潟県)】
○
「エンディングノート 長崎地方法務局/長崎県司法書士会」を作成しました
【長崎地方法務局】
○
ウェブ登記手続案内について
【旭川地方法務局】
○
所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案に関する意見募集について
【e-Govパブリック・コメント】
○
法務図書館-法律図書・雑誌検索システムリニューアルのお知らせ
【法務省】
□
令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について
【厚生労働省】
□
マスク着用の考え方の見直しについて
【国土交通省】
□
マスク着用の考え方の見直し等に伴う、「業種別ガイドライン」、「第三者認証制度」、「イベント開催制限」の事務連絡について
【内閣官房新型コロナウイルス等感染症対策推進室】
□
「令和5年度税制改正(案)のポイント」(令和5年2月)
【財務省】
▽
完済したら抵当権の登記抹消をお早めに!
【全国銀行協会】
▽
2023年2月更新 最新地名変更情報
【国土地理協会】
◆
愛知県知事の印鑑押された認可書を偽造か…司法書士の男を逮捕 クリニック開設手続きで法務局に提出した疑い(東海テレビ)
【Yahoo!ニュース】
◆
オンラインで転出届スタート マイナポータルで対面不要
【Impress Watch】
◆
ヤマト運輸、4月に値上げ 約10%
【ケータイWatch】
□
キャッシュレス決済が使えるようになりました
【音更町役場(北海道)】
□
駿河区長田地区における向敷地一~六丁目の新設及び住居表示の実施について
【静岡市役所】
□
市税事務所出張所の移転統合について
【名古屋市役所】
◇
「デジタルきっぷ」が、大阪・京都からもご利用いただけるようになります!
[PDF]【近畿日本鉄道】
◆
うめきた第2期再開発 名称は「グラングリーン大阪」に
【NHK大阪放送局】
◆
Microsoft Edge、アドビ純正PDFエンジンを搭載 WindowsのPDF体験を向上
【Impress Watch】
◆
マイクロソフト、「Bing」と「Edge」にAIを導入
【ケータイWatch】
◆
Googleマップの「イマーシブビュー」が東京などで利用可能に
【ケータイWatch】
◆
「Google レンズ」のAIも進化! スマホ画面上の写真・ビデオに映るモノも検索可能に
【窓の杜】
■令和5年2月5日(日)■
◎
庁舎移転予定
|
津地方法務局 熊野支局
は、
2月27日(月)
、新庁舎へ移転。
(情報元:
津地方法務局熊野支局庁舎移転のお知らせ
[PDF]【津地方法務局】)
元関西電力の施設を取得し、増改築した庁舎です。駅に近くなったようで駅の裏側なので、駅から徒歩だと前より遠いかも?増築登記が未了なのは義務ではないから、なのでしょうね...。
新庁舎
:〒519-4324 熊野市井戸町712番地1 熊野法務総合庁舎
地図
:
マピオン
/
MapFan
/
Yahoo!地図
/
Googleマップ
大きい地図・ルート検索
( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )
◎
登記所備付地図作成作業(仙台市泉区向陽台一丁目、二丁目及び三丁目地区)における職権登記の実施について
[PDF]【仙台法務局】
◎
登記所備付地図作成作業(気仙沼市常楽・田中地区)における職権登記の実施について
[PDF]【仙台法務局】
◎
登記所備付地図作成作業における登記記録の書換え及び地図の差替え作業について(上益城郡益城町大字古閑ほか地区)
[PDF]【熊本地方法務局】
◎
地番参考図(まちなびまっぷ いながわ)
【猪名川町役場(兵庫県)】
○
鳥取第二地方合同庁舎改修工事に伴う駐車場について
[PDF]【鳥取地方法務局】
○
ウェブ登記手続案内について
【函館地方法務局】
○
ウェブ登記手続案内のご案内(令和5年2月1日運用開始)
[PDF]【大津地方法務局】
○
ウェブ会議サービスによる手続案内について
[PDF]【高知地方法務局】
○
ウェブ登記手続案内について
【大分地方法務局】
□
【法人・八業士の方向け】郵送による各種証明書申請時のキャッシュレス決済について
【入間市役所(埼玉県)】
◆
住民票など郵送請求、キャッシュレス決済~墨田区、来年度から
【日本経済新聞】
なんと言っても小為替を利用しなくて済むのが有り難いです。入間市では士業・法人向けですが、2月1日からサービスが始まっているそうです。
◆
行きすぎの「キラキラネーム」は戸籍記載せず 法改正の要綱案
【NHK】
□
所得税法等の一部を改正する法律案 国会提出
【財務省】
□
マンションに係る財産評価基本通達に関する有識者会議について
[PDF]【国税庁】
□
犯罪による収益の移転防止に関する法律施行令の一部を改正する政令案等の公表について
【e-Govパブリック・コメント】
◆
登記所備付地図データが公開! 土地への意識が変わるオープンデータの世界
【マイナビニュース】
法務局地図データの利用についての続報・・・
K'z lab
さんで
地図XMLコンバーター ConvertToolⅡ Ver.2023.02.02
が公開されました。converttoolがバージョンアップして地図xmlファイルをsima他に変換できるようになっています!
SIMA・地籍フォーマット2000・法務省地図XML⇒GIS
もそうですが、Excelのマクロを利用しているため、インストールが不要で利用しやすいと思います。
◇
「MUFG本館」の建設およびMUFG本社、三菱UFJ銀行本店の移転について
[PDF]【三菱UFJフィナンシャル・グループ】
◆
ヤフーとLINE、ZHDが合併。サービス連携強化と統廃合を推進
【Impress Watch】
◆
男性市議の時効取得認めず 農地法違反、登記抹消を指導 鹿沼市農業委
【下野新聞】
□
町分18地割の一部区域(しらゆり)における住居表示整備
【北上市役所(岩手県)】
□
品川区新庁舎整備基本計画(令和5年1月策定)
【品川区役所(東京都)】
現庁舎は法務局、都税事務所などが入る合同庁舎ですが、大井町駅寄りに計画される新庁舎も、国、都の施設がそのまま入居するように計画されているようです。法務局の品川出張所は大田区の城南出張所への統合話が猛反対により潰れた経緯がありました(品川区との境に近い大森で建替えたのならともかく、品川から遠い多摩川沿いへ移転して統合とか嫌がらせとしか思えない)ので、また統合話が浮上するのかと注視していましたが、このままですと品川出張所の存続が決まったことになります(もしかして城南出張所を品川の方へ統合して城南出張所庁舎の方を売払うようなことがあるのかもしれません)。
□
窓口でキャッシュレス決済が利用できるようになります
【大井町役場(神奈川県)】
□
窓口でキャッシュレス決済が利用できます
【出雲崎町役場(新潟県)】
□
証明書発行窓口にセミセルフレジと キャッシュレス決済サービスを導入しました
【土岐市役所(岐阜県)】
◆
JR西日本、高額オレンジカード廃止
【Impress Watch】
◆
南海電鉄、QRコード乗車券を通年販売。対象区間で割引
【Impress Watch】
□
令和5年2月20日から住民票の写し、印鑑登録証明書の様式及び戸籍、住民票の証明書の綴じ方が変わります
【松山市役所】
・・・松山市に転入する前の住所が必ず記載されます。市内で転居した場合でも転入前住所の記載は変わりません。・・・松山市内で転居をしている方は1つ前の住所を記載しますが、申し出に応じて省略することもできます。ただし、第三者の方からの請求では基本省略しますので、必要な場合は理由を明記し、申し出てください。・・・
◆
住民票もキャッシュレス決済で 高知市役所に新レジ導入 利便性向上などに期待【高知】(高知さんさんテレビ)
【Yahoo!ニュース】
□
地下鉄七隈線のダイヤ改正を実施します!
【福岡市交通局】
□
証明書交付手数料のキャッシュレス決済を始めました
【久留米市役所(福岡県)】
□
令和2年度地籍調査成果の法務局登記事務の完了について(お知らせ)
【大牟田市役所(福岡県)】
□
市役所窓口におけるキャッシュレス決済とセミセルフレジの利用開始
【合志市役所(熊本県)】
◆
シヤチハタ「スーパー楕円はんこ」一般販売 最も美しい曲線
【Impress Watch】
◆
待望の「ATOKパレット」が復活!「ATOK for Windows」の最新版が提供開始
【窓の杜】
◆
「radiko」ホーム画面など全面リニューアル、放送中の番組がわかりやすく
【ケータイWatch】
■令和5年1月29日(日)■
◎
インターネット版官報は、官報に代わるべき添付書面情報として利用することができます。(商業・法人登記のオンライン申請について)
【法務省】
◆
官邸、行政手続における官報情報を記録した電磁的記録の活用について(閣議了解)(27日)
【商事法務ポータル】
□
令和5年1月27日発行分以降のものは90日間の官報情報(本紙、号外、政府調達等)は、全て無料で閲覧できます。
【インターネット版官報】
□
登記所備付地図データ(地図XML形式)変換コンバータの公開について
【デジタル庁】
□
登記所備付地図データコンバータをGitHubで公開します
【デジタル庁】
G空間情報センターで公開された法務局地図データのxmlファイル、どうやって加工して目に見える形、使える形にするかですが、デジタル庁がGeoJSON形式への登記所備付地図データコンバータを公開していますが、LinuxとかPythonがわからんかったら、なんのこっちゃ分かりません。そのうちGeoJSON形式に変換したものを公開するようですが、待てない方は、
法務局の地図データを使ってみた【興栄コンサルタント】
さんなどを参考にデータコンバータに挑戦されてはいかがでしょうか。
GeoJSON形式はGISソフトでなくとも
地理院地図
で読み込めるようですが、14条地図ではない地図に準ずる図面では座標値は公共座標ではないですし、地図に重ねるだけが目的ではなく、結局CADに取り込んであれこれ使えないのでは調査士の皆さんにとっては意味が無いでしょう。
フリーソフトですが、「
SimaPlot4
」なら公開されている地図XML形式(UTF-8)を直接読み込んで筆界点や区画をSIMA形式で出力できますので、CADへ取り込めます。使い勝手が良いソフトとは言えませんが、一応Windows11でも動くようです。(利用に当たっては自己責任でお願いします!)
その前に、どのXMLファイルが求めている公図なのか探す方が大変ですが、テキストファイルなので町名と地番で検索するのが早いかもしれません。
○
ウェブ登記手続案内について
【札幌法務局】
○
ウェブ登記手続案内について
【釧路地方法務局】
○
ウェブ登記手続案内のご案内
[PDF]【大阪法務局】
○
ウェブ登記手続案内について
【神戸地方法務局】
○
ウェブ登記手続案内を開始します
【松江地方法務局】
○
ウェブ登記手続案内について
【高松法務局】
○
ウェブ登記手続案内について(本局登記部門のみ)
【徳島地方法務局】
○
ウェブ登記手続案内について
【松山地方法務局】
○
供託書正本等の契印の省略について(お知らせ)
【法務省】
□
密集市街地における防災街区の整備の促進に関する法律施行規則の一部を改正する省令(案)について
【e-Govパブリック・コメント】
□
令和4年分の贈与税(住宅取得等資金関係)提出書類
【国税庁】
◆
横浜銀行 神奈川銀行を買収へ 完全子会社の方向で最終調整
【NHK横浜放送局】
◆
佐川急便、宅配便値上げ
【Impress Watch】
◆
JR3社の新幹線で優先的に仕事ができる列車「TRAIN DESK」 3月20日から
【ケータイWatch】
◇
桑名駅発~近鉄名古屋駅着の特急料金を割引します!
[PDF]【近畿日本鉄道】
□
市役所窓口における証明手数料等のキャッシュレス決済の導入について
【玉野市役所(岡山県)】
□
住居表示の告示(富田西部地区)
【周南市役所(山口県)】
■令和5年1月22日(日)■
◎
不動産登記規則等の一部を改正する省令案に関する意見募集
【e-Govパブリック・コメント】
◎
地図データのG空間情報センターを介した一般公開について
【法務省】
◎
法務省の登記所備付地図データが1/23より公開されます
【G空間情報センター】
○
担保法制の見直しに関する中間試案に関する意見募集
【e-Govパブリック・コメント】
○
ウェブ登記手続案内について
【富山地方法務局】
○
ウェブ登記手続案内のご案内(令和5年1月23日運用開始)
[PDF]【和歌山地方法務局】
○
ウェブ登記手続案内について
【岡山地方法務局】
○
ウェブ登記手続案内の概要
[PDF]【長崎地方法務局】
□
個人向けデジタル化資料送信サービスに印刷機能が加わりました
【国立国会図書館】
◆
八十二銀行と長野銀行 経営統合で最終合意
【NHK長野放送局】
□
コンビニでの証明書手数料が10円になるキャンペーンを実施します
【古河市役所(茨城県)】
□
国土調査法に基づく登記事務の完了について(小山市地籍調査 粟宮5地区)
【小山市役所(栃木県)】
□
令和5年1月25日から各種証明書の交付手数料や施設利用料のお支払いにキャッシュレス決済が利用できます
【大津市役所】
□
役場窓口でのキャッシュレス決済を開始します
【三朝町役場(鳥取県)】
□
多久駅周辺土地区画整理事業 換地処分の公告を行いました
【多久市役所(佐賀県)】
◆
削らず16km書ける鉛筆「メタシル」にメタリックカラーと替芯
【Impress Watch】
■令和5年1月15日(日)■
◎
1月の登記情報提供サービスの利用停止について(変更)
【登記情報提供サービス】
◎
2023年2月のメンテナンス情報
【登記情報提供サービス】
○
ウェブ登記手続案内について
【千葉地方法務局】
○
登記手続案内のご案内
【新潟地方法務局】
○
ウェブ登記手続案内について
【岐阜地方法務局】
○
ウェブ登記手続案内について
【金沢地方法務局】
○
ウェブ登記手続案内について
【熊本地方法務局】
○
ウェブ登記手続案内について
【鹿児島地方法務局】
◎
相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律施行規則(法務省令第1号)
[PDF]【官報(1月13日付)】
◎
相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律施行規則案に関する意見募集結果について
【e-Govパブリック・コメント】
○
民法等の一部を改正する法律について(嫡出推定制度の見直し等)
【法務省】
○
民事訴訟法等の一部を改正する法律について(改正された制度の一部につき、施行日が決まりました。)
【法務省】
○
令和4年度土地家屋調査士試験筆記試験合格者受験番号
【法務省】
○
令和4年度土地家屋調査士試験筆記試験の結果等について
【法務省】
○
令和4年度土地家屋調査士試験午前の部の試験について筆記試験に合格した者と同等以上の知識及び技能を有するものとして法務大臣が認定した者の受験番号
【法務省】
○
講演会の開催について(「官民境界判定の留意点~筆界判定を先行させることの重要性~」講師:弁護士 寳金敏明氏)
【岡山県公共嘱託登記土地家屋調査士協会】
▽
2023年1月更新 最新地名変更情報
【国土地理協会】
◆
【山形】県内初・郵便局で住民票など交付開始 町民の利便性向上 西川町・大井沢郵便局
【FNNプライムオンライン】
◆
職員のイスに「バランスボール」試験導入 新宮市役所 和歌山県(テレビ和歌山)
【Yahoo!ニュース】
◆
「福岡市地下鉄」でタッチ決済による実証実験を全線全駅に拡大、2024年3月まで延長
【ケータイWatch】
■令和5年1月10日(火)■
☆
大阪法務局(本局)
<
不動産登記、商業・法人登記、供託、遺言書保管、戸籍、成年後見登記
>が新庁舎へ移転(左記以外は、1月16日(月)移転)
(情報元:
大阪法務局(本局)庁舎移転のお知らせ
[PDF]【大阪法務局】)
新庁舎
:〒540-8544(専用) 大阪市中央区大手前3丁目1番41号 大手前合同庁舎(3~5階)
地図
:
マピオン
/
MapFan
/
Yahoo!地図
/
Googleマップ
大手前合同庁舎ウォークスルー動画
【YouTube】
大きい地図・ルート検索
( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )
■令和5年1月8日(日)■
○
ウェブ登記手続案内について
【福岡法務局】
□
測量法第34条で定める「作業規程の準則」の一部改正に関する意見募集について
【e-Govパブリック・コメント】
◆
「車検証電子化」スタート。小型化しアプリで読み取る
【Impress Watch】
◆
関東大震災から100年 気象庁が特設サイト 当時の被害写真や地震波形
【Impress Watch】
◆
京都へ移転 文化庁の庁舎完成 3月予定の業務開始向け準備
【NHK京都放送局】
□
キャッシュレス決済が利用できます。
【美唄市役所(北海道)】
□
住民票や課税証明書などの支払いにキャッシュレス決済が利用できます
【八千代市役所(千葉県)】
□
新庁舎「おもや」での業務開始日の決定について
【府中市役所(東京都)】
◆
市営地下鉄に「名古屋城駅」 4駅で駅名変更 名古屋市
【NHK】
名古屋法務局本局
の最寄駅が「名古屋城」駅に、
熱田出張所
の最寄駅が「熱田神宮伝馬町」駅に変わっています。
□
第二庁舎(新庁舎)の業務開始について
【宝塚市役所(兵庫県)】
□
市役所本庁舎の階数表示が変わります(令和5年2月13日月曜日から)
【宝塚市役所(兵庫県)】
□
税務住民課窓口でのお支払いにキャッシュレス決済が利用できるようになりました
【智頭町役場(鳥取県)】
□
【2月1日開始】窓口でのキャッシュレス決済&セミセルフレジ
【合志市役所(熊本県)】
◆
Windows 8.1、1月10日でサポート終了
【Impress Watch】
◆
ソニー、誰でも宇宙を撮影できる衛星「EYE」打上げ成功
【Impress Watch】
■令和5年1月2日(月・休)■
○
登記されている住所・氏名に変更があった方へ(住所変更登記・氏名変更登記の申請手続のご案内)
【法務局】
○
相続土地国庫帰属制度における専門家の活用等について
【法務省】
申請書作成代理ができる資格者に土地家屋調査士は認めてもらえなかったようだ。
○
会社法施行規則等の一部を改正する省令(法務省令第43号)
[PDF]【官報(令和4年12月26日付)】
○
「会社法施行規則等の一部を改正する省令案」に関する意見募集結果
【e-Govパブリック・コメント】
○
「民事執行・民事保全・倒産及び家事事件等に関する手続(IT化関係)の見直しに関する中間試案」に関する意見募集の結果について
【e-Govパブリック・コメント】
□
令和4年12月20日閣議決定「令和4年の地方からの提案等に関する対応方針」
【内閣府】
□
令和5年10月からインボイス制度が開始!事業者が進めておきたい準備とは?
【政府広報オンライン】
□
市役所市民課に「セミセルフレジ」と「キャッシュレス決済」を導入します
【角田市役所(宮城県)】
□
坂浜三丁目、四丁目、五丁目が誕生します〔令和5年3月4日(土曜日)から〕
【稲城市役所(東京都)】
□
【令和5年1月6日(金曜日)開始】証明書交付手数料のキャッシュレス決済を導入します
【高岡市役所(富山県)】
令和5年
→
令和4年
//
このページの先頭へ
/
TOPページに戻る
●
不動産登記オンライン指定日一覧(TOPページ)
>令和5年の過去の「更新情報&News」