名古屋法務局 〔愛知県〕 不動産登記事項証明書A4縦型化(平成21年7月27日) | |||
登記完了予定日/管轄一覧/地図から探す | |||
庁 名 (登記所コード) |
不動産オンライン 運用開始日 |
不動産登記管轄 | |
なごや 名古屋本局 1800 直通電話 |
平成17年 8月29日 | 名古屋市 中区、 東区、 北区、 西区、 中村区 清須市(次の地域を除く:平成23年4月1日稲沢市からの編入地域) 北名古屋市 西春日井郡 豊山町 |
|
平成18年11月20日 (昭和出張所) |
名古屋市 昭和区、 千種区 ★平成20年 6月 9日 昭和出張所から転属
|
||
平成19年 1月15日 (一宮支局) |
清須市(大嶋1~2丁目(平成23年4月1日に稲沢市から編入された地域に限る)) (稲沢出張所の一宮支局への統合によりオンライン化)
★平成23年 4月 4日 一宮支局から転属
|
||
折込方式発行開始日平成27年11月25日
地番検索サービス名古屋市・清須市(一部)・北名古屋市(一部)
遺言書保管所管轄:本局、熱田、名東の各出張所の不動産登記管轄区域
住民票等コンビニ交付北名古屋市(本)・清須市(本)・豊山町
証明書発行請求機設置
|
|||
あつた 熱田出張所 1806 |
平成19年 3月26日 | 名古屋市 熱田区、 中川区、 港区、 南区 | |
平成18年11月20日 (昭和出張所) |
名古屋市 瑞穂区 ★平成20年 9月16日 昭和出張所を分割統合
|
||
平成19年 1月29日 (鳴海出張所) |
名古屋市 緑区 豊明市 ★平成21年 1月19日 鳴海出張所を統合
|
||
折込方式発行開始日平成27年11月26日
商業・法人登記名古屋本局
地番検索サービス名古屋市
住民票等コンビニ交付豊明市(本)
証明書発行請求機設置
|
|||
めいとう 名東出張所 1844 |
平成19年12月17日 | 名古屋市 名東区、 守山区 長久手市 |
|
平成18年11月20日 (昭和出張所) |
名古屋市 天白区 日進市 愛知郡 東郷町 ★平成20年 9月16日 昭和出張所を分割統合
|
||
折込方式発行開始日平成27年11月27日
商業・法人登記名古屋本局
地番検索サービス名古屋市・長久手市・日進市
住民票等コンビニ交付長久手市・日進市(本)
証明書発行請求機設置
|
|||
とよはし 豊橋支局 1804 |
平成18年12月 4日 | 豊橋市、 田原市 | |
折込方式発行開始日平成27年12月 2日
商業・法人登記岡崎支局
地番検索サービス豊橋市
遺言書保管所管轄:豊橋支局、豊川出張所の不動産登記管轄区域
住民票等コンビニ交付豊橋市(本)・田原市(本)
証明書発行請求機設置
|
|||
とよかわ 豊川出張所 1840 |
平成18年11月20日 | 豊川市、 蒲郡市 | |
折込方式発行開始日平成27年12月 3日
商業・法人登記岡崎支局
地番検索サービス豊川市(音羽、御津、小坂井を除く)・蒲郡市(一部)
住民票等コンビニ交付豊川市(本)・蒲郡市(本)
|
|||
蒲郡法務局証明サービスセンター 蒲郡市役所 新館1階会計室隣 【取扱時間】9時~12時,13時~16時30分 |
|||
おかざき 岡崎支局 1803 |
平成18年 2月27日 | 岡崎市 額田郡 幸田町 |
|
折込方式発行開始日平成27年11月26日
地番検索サービス岡崎市(額田を除く)
遺言書保管所管轄:不動産登記管轄区域に同じ
住民票等コンビニ交付岡崎市(本)・幸田町(本)
|
|||
いちのみや 一宮支局 1801 |
平成18年 2月27日 | 一宮市 | |
平成19年 1月15日 | 稲沢市(次の地域を除く:平成23年4月1日清須市からの編入地域) (稲沢出張所の統合によりオンライン化)
|
||
平成17年 8月29日 (名古屋本局) |
稲沢市(北市場本町3~4丁目(平成23年4月1日に清須市から編入された地域に限る))
★平成23年 4月 4日 名古屋本局から転属
|
||
平成20年 3月17日 (江南出張所) |
江南市、 岩倉市 ★平成22年 1月18日 江南出張所を統合
|
||
折込方式発行開始日平成27年11月27日
商業・法人登記名古屋本局
地番検索サービス一宮市(尾西、木曽川を除く)・稲沢市(一部)・江南市(一部)
遺言書保管所管轄:不動産登記管轄区域に同じ
住民票等コンビニ交付一宮市・稲沢市(本)・江南市・岩倉市
証明書発行請求機設置
|
|||
はんだ 半田支局 1802 |
平成19年 3月26日 | 半田市、 常滑市、 大府市 知多郡 阿久比町、 東浦町、 南知多町、 美浜町、 武豊町 |
|
平成19年 9月10日 | 東海市、 知多市 (東海出張所の統合によりオンライン化)
|
||
折込方式発行開始日平成27年11月25日
商業・法人登記名古屋本局
地番検索サービス半田市(一部)・大府市(一部)・東海市(一部)
❏地番図(はんだまっぷ)【半田市役所】
遺言書保管所管轄:不動産登記管轄区域に同じ
住民票等コンビニ交付半田市・常滑市(本)・大府市(本)・東海市(本)・知多市・武豊町(本)
証明書発行請求機設置
|
|||
かすがい 春日井支局 1811 |
平成18年12月 4日 | 春日井市、 小牧市 | |
平成18年12月 4日 (犬山出張所) |
犬山市 丹羽郡 大口町、 扶桑町 ★平成21年11月24日 犬山出張所を統合
|
||
平成19年12月17日 (瀬戸出張所) |
瀬戸市、 尾張旭市 ★平成21年11月24日 瀬戸出張所を統合
|
||
折込方式発行開始日平成27年11月25日
商業・法人登記名古屋本局
地番検索サービス春日井市・小牧市・瀬戸市・尾張旭市
遺言書保管所管轄:不動産登記管轄区域に同じ
住民票等コンビニ交付春日井市(本)・小牧市・犬山市・瀬戸市・尾張旭市・大口町・扶桑町
証明書発行請求機設置
平成21年4月27日新庁舎へ移転しました。
|
|||
瀬戸法務局証明サービスセンター 瀬戸市役所 南庁舎1階ロビー西側 【取扱時間】9時~12時,13時~16時30分 |
|||
つしま 津島支局 1814 |
平成19年 8月20日 | 津島市、 愛西市、 弥富市、 あま市 海部郡 大治町、 蟹江町、 飛島村 |
|
折込方式発行開始日平成27年11月26日
商業・法人登記名古屋本局
地番検索サービスあま市(一部)
遺言書保管所管轄:不動産登記管轄区域に同じ
住民票等コンビニ交付津島市・蟹江町
|
|||
かりや 刈谷支局 1827 |
平成19年 8月20日 | 刈谷市、 知立市、 安城市、 碧南市、 高浜市 | |
折込方式発行開始日平成27年11月27日
商業・法人登記岡崎支局
地番検索サービス刈谷市・知立市(一部)・安城市・碧南市(一部)
遺言書保管所管轄:不動産登記管轄区域に同じ
住民票等コンビニ交付刈谷市(本)・知立市(本)・安城市(本)・碧南市(本)・高浜市
|
|||
とよた 豊田支局 1836 |
平成17年11月28日 | 豊田市(旧・下山村の地域を除く) みよし市 |
|
平成18年 2月27日 (岡崎支局) |
豊田市(旧・下山村/阿蔵町、 蘭町、 宇連野町、 大桑町、 大沼町、 蕪木町、 神殿町、 黒坂町、 小松野町、 下山田代町、 田折町、 高野町、 立岩町、 田平沢町、 栃立町、 梨野町、 野原町、 花沢町、 羽布町、 東大林町、 平瀬町、 和合町)
★平成18年 5月29日 岡崎支局から転属
|
||
折込方式発行開始日平成27年12月 2日
商業・法人登記岡崎支局
地番検索サービス豊田市(藤原、小原、足助、下山、旭、稲武を除く)
❏地番参考図(とよたiマップ)【豊田市役所】
遺言書保管所管轄:豊田市、みよし市
住民票等コンビニ交付豊田市(本)・みよし市(本)
証明書発行請求機設置
|
|||
にしお 西尾支局 1831 |
平成19年 6月25日 | 西尾市 | |
折込方式発行開始日平成27年12月 3日
商業・法人登記岡崎支局
地番検索サービス西尾市(一部)
遺言書保管所管轄:西尾市
住民票等コンビニ交付西尾市
|
|||
しんしろ 新城支局 1805 |
平成19年 6月25日 | 新城市 北設楽郡 設楽町、 東栄町、 豊根村 |
|
折込方式発行開始日平成27年12月 2日
商業・法人登記岡崎支局
遺言書保管所管轄:不動産登記管轄区域に同じ
住民票等コンビニ交付新城市(本)
|
|||
●法務局 統合・改称・新設一覧(昭24.6.1以降)〔名古屋法務局管内〕 ●登記簿・台帳一元化指定期日一覧〔名古屋法務局管内〕 ●市区町村名旧新対照表〔名古屋法務局管内〕 ▲ |
|||
津地方法務局 〔三重県〕 不動産登記事項証明書A4縦型化(平成21年11月2日) | |||
登記完了予定日/管轄一覧/地図から探す | |||
庁 名 (登記所コード) |
不動産オンライン 運用開始日 |
不動産登記管轄 | |
つ 津本局 1900 直通電話 |
平成18年 2月27日 | 津市 | |
平成18年 9月11日 | 亀山市 (亀山出張所の統合によりオンライン化)
|
||
折込方式発行開始日平成27年 4月20日
地番検索サービス津市(芸濃、美里、安濃、一志、白山、美杉を除く)
遺言書保管所管轄:津市、亀山市、鈴鹿市
住民票等コンビニ交付津市(本)・亀山市(本)
証明書発行請求機設置
|
|||
すずか 鈴鹿出張所 1906 |
平成19年 1月29日 | 鈴鹿市 | |
折込方式発行開始日平成27年 3月 9日
商業・法人登記津本局
地番検索サービス鈴鹿市
住民票等コンビニ交付鈴鹿市(本)
|
|||
よっかいち 四日市支局 1903 |
平成17年 8月29日 | 四日市市 三重郡 菰野町、 朝日町、 川越町 |
|
折込方式発行開始日平成27年 4月27日
商業・法人登記津本局
地番検索サービス四日市市
遺言書保管所管轄:不動産登記管轄区域に同じ
住民票等コンビニ交付四日市市・菰野町(本)・朝日町・川越町
証明書発行請求機設置
|
|||
いせ 伊勢支局 1904 |
平成18年 6月19日 | 伊勢市、 鳥羽市 度会郡 玉城町、 度会町、 南伊勢町 |
|
平成20年 3月10日 (阿児出張所) |
志摩市
★平成22年 2月22日 阿児出張所を統合
|
||
折込方式発行開始日平成27年 4月13日
商業・法人登記津本局
地番検索サービス伊勢市
遺言書保管所管轄:不動産登記管轄区域に同じ
住民票等コンビニ交付伊勢市(本)・鳥羽市(本)・志摩市(本)・玉城町(本)・南伊勢町
|
|||
まつさか 松阪支局 1901 |
平成19年 1月29日 | 松阪市 多気郡 多気町、 明和町、 大台町 度会郡 大紀町 |
|
折込方式発行開始日平成27年 4月27日
商業・法人登記津本局
地番検索サービス松阪市(飯南、飯高、嬉野、三雲を除く)
遺言書保管所管轄:不動産登記管轄区域に同じ
住民票等コンビニ交付松阪市(本)・明和町(本)
|
|||
くわな 桑名支局 1923 |
平成19年11月26日 | 桑名市、 いなべ市 桑名郡 木曽岬町 員弁郡 東員町 |
|
折込方式発行開始日平成27年 4月13日
商業・法人登記津本局
地番検索サービス桑名市(多度、長島を除く)
❏地番図(いなっぷる)【いなべ市役所】
遺言書保管所管轄:不動産登記管轄区域に同じ
住民票等コンビニ交付桑名市(本)・いなべ市(本)・木曽岬町・東員町(本)
|
|||
いが 伊賀支局 1902 |
平成19年 6月18日 (上野支局) |
伊賀市(旧・青山町の地域を除く) ★平成20年 1月21日 上野支局から改称
|
|
平成20年 2月12日 | 名張市 伊賀市(旧・青山町/阿保、 青山羽根、 伊勢路、 老川、 岡田、 奥鹿野、 柏尾、 勝地、 川上、 川上1~3丁目、 北山、 桐ケ丘1~8丁目、 霧生、 腰山、 下川原、 高尾、 瀧、 種生、 寺脇、 福川、 別府、 妙楽地、 諸木)
(名張出張所の統合によりオンライン化)
|
||
折込方式発行開始日平成27年 3月 9日
商業・法人登記津本局
遺言書保管所管轄:不動産登記管轄区域に同じ
住民票等コンビニ交付伊賀市(本)・名張市(本)
上野支局は、平成20年1月21日新庁舎へ移転し、伊賀支局と改称しました。
|
|||
くまの 熊野支局 1905 |
平成19年 9月10日 | 熊野市 南牟婁郡 御浜町、 紀宝町 |
|
折込方式発行開始日平成27年 3月23日
商業・法人登記津本局
遺言書保管所管轄:熊野支局、尾鷲出張所の不動産登記管轄区域
令和5年2月27日新庁舎へ移転しました。
|
|||
おわせ 尾鷲出張所 1934 |
平成19年 1月15日 | 尾鷲市 北牟婁郡 紀北町 |
|
折込方式発行開始日平成27年 3月23日
商業・法人登記津本局
住民票等コンビニ交付紀北町(本)
|
|||
●法務局 統合・改称・新設一覧(昭24.6.1以降)〔名古屋法務局管内〕 ●登記簿・台帳一元化指定期日一覧〔名古屋法務局管内〕 ●市区町村名旧新対照表〔名古屋法務局管内〕 ▲ |
|||
岐阜地方法務局 〔岐阜県〕 不動産登記事項証明書A4縦型化(平成22年6月14日) | |||
登記完了予定日/管轄一覧/地図から探す | |||
庁 名 (登記所コード) |
不動産オンライン 運用開始日 |
不動産登記管轄 | |
ぎふ 岐阜本局 2000 直通電話 |
平成17年12月 5日 | 岐阜市(旧・柳津町の地域を除く) 各務原市(旧・川島町の地域を除く) 山県市 |
|
平成18年 1月 1日 | 岐阜市(旧・柳津町/柳津町○○) 各務原市(旧・川島町/川島笠田町、 川島笠田町1~6丁目、 川島北山町、 川島小網町、 川島河田町、 川島竹早町、 川島松倉町、 川島松原町、 川島緑町1~5丁目、 川島渡町)
(羽島出張所からの転属によりオンライン化)
|
||
平成19年 7月23日 (北方出張所) |
瑞穂市、 本巣市 本巣郡 北方町 ★平成21年 3月23日 北方出張所を統合
|
||
平成19年12月25日 (羽島出張所) |
羽島市 羽島郡 笠松町、 岐南町 ★平成21年 3月23日 羽島出張所を統合
|
||
折込方式発行開始日平成27年10月 5日
地番検索サービス岐阜市・各務原市
遺言書保管所管轄:不動産登記管轄区域に同じ
住民票等コンビニ交付岐阜市・各務原市(本)・瑞穂市(本)・本巣市(本)・羽島市(本)・北方町(本)
証明書発行請求機設置
|
|||
おおがき 大垣支局 2002 |
平成18年 3月20日 | 大垣市、 海津市 養老郡 養老町 不破郡 垂井町、 関ケ原町 安八郡 神戸町、 輪之内町、 安八町 |
|
平成18年10月23日 | 揖斐郡 揖斐川町、 大野町、 池田町 (揖斐川出張所の統合によりオンライン化)
|
||
折込方式発行開始日平成27年10月13日
商業・法人登記岐阜本局
地番検索サービス大垣市(墨俣、上石津を除く)
遺言書保管所管轄:不動産登記管轄区域に同じ
住民票等コンビニ交付大垣市(本)・海津市・養老町(本)・垂井町(本)・神戸町(本)・輪之内町(本)・安八町(本)・大野町(本)・池田町(本)
証明書発行請求機設置
|
|||
たかやま 高山支局 2005 |
平成18年 2月27日 | 高山市、 飛驒市 大野郡 白川村 |
|
平成19年 6月25日 | 下呂市(美濃加茂支局の管轄区域を除く) (萩原出張所の統合によりオンライン化)
|
||
折込方式発行開始日平成27年10月 5日
商業・法人登記岐阜本局
遺言書保管所管轄:不動産登記管轄区域に同じ
住民票等コンビニ交付高山市・下呂市(本)
証明書発行請求機設置
令和2年11月24日新庁舎へ移転しました。
|
|||
たじみ 多治見支局 2004 |
平成19年 1月 9日 | 多治見市、 土岐市、 瑞浪市 | |
折込方式発行開始日平成27年10月13日
商業・法人登記岐阜本局
遺言書保管所管轄:不動産登記管轄区域に同じ
|
|||
なかつがわ 中津川支局 2035 |
平成19年 1月29日 | 中津川市、 恵那市 | |
折込方式発行開始日平成27年10月13日
商業・法人登記岐阜本局
遺言書保管所管轄:中津川市、恵那市
|
|||
みのかも 美濃加茂支局 2030 |
平成18年 7月10日 | 美濃加茂市、 可児市 下呂市(金山町) ※他の地域の不動産は高山支局で取扱い 可児郡 御嵩町 |
|
平成19年 1月 9日 (関出張所) |
関市、 美濃市 ★平成24年12月25日 関出張所を統合
|
||
折込方式発行開始日平成27年10月 5日
商業・法人登記岐阜本局
地番検索サービス可児市(一部)・関市(一部)
遺言書保管所管轄:不動産登記管轄区域に同じ
住民票等コンビニ交付美濃加茂市(本)・可児市(本)・下呂市(本)・関市(本)・坂祝町(本)
|
|||
関法務局証明サービスセンター(関市役所庁舎内登記証明窓口) 関市役所 北庁舎1階 【取扱時間】9時~16時30分 ◆地図・図面対応 |
|||
はちまん 八幡支局 2001 |
平成19年 1月29日 | 郡上市 | |
折込方式発行開始日平成27年10月13日
商業・法人登記岐阜本局
遺言書保管所管轄:不動産登記管轄区域に同じ
住民票等コンビニ交付郡上市(本)
|
|||
●法務局 統合・改称・新設一覧(昭24.6.1以降)〔名古屋法務局管内〕 ●登記簿・台帳一元化指定期日一覧〔名古屋法務局管内〕 ●市区町村名旧新対照表〔名古屋法務局管内〕 ▲ |
|||
福井地方法務局 〔福井県〕 不動産登記事項証明書A4縦型化(平成22年8月23日) | |||
登記完了予定日/管轄一覧/地図から探す | |||
庁 名 (登記所コード) |
不動産オンライン 運用開始日 |
不動産登記管轄 | |
ふくい 福井本局 2100 |
平成17年11月28日 | 福井市、 あわら市、 坂井市 吉田郡 永平寺町 |
|
平成19年 1月29日 (大野支局) |
大野市、 勝山市 ★平成22年 3月23日 大野支局を統合
|
||
折込方式発行開始日平成27年11月16日
地番検索サービス福井市(美山を除く)
遺言書保管所管轄:不動産登記管轄区域に同じ
住民票等コンビニ交付福井市(本)・あわら市(本)・坂井市・大野市・勝山市(本)・永平寺町(本)
証明書発行請求機設置
|
|||
つるが 敦賀支局 2103 |
平成19年 8月 6日 | 敦賀市 三方郡 美浜町 三方上中郡 若狭町(小浜支局の管轄区域を除く) |
|
折込方式発行開始日平成27年11月16日
商業・法人登記福井本局
遺言書保管所管轄:不動産登記管轄区域に同じ
住民票等コンビニ交付美浜町(本)・若狭町
|
|||
たけふ 武生支局 2101 |
平成18年 2月27日 | 越前市、 鯖江市 今立郡 池田町 南条郡 南越前町 丹生郡 越前町 |
|
折込方式発行開始日平成27年11月16日
商業・法人登記福井本局
遺言書保管所管轄:不動産登記管轄区域に同じ
住民票等コンビニ交付越前市(評・本)・鯖江市(評・本)・池田町(評・本)・南越前町(評・本)・越前町(評・本)
|
|||
おばま 小浜支局 2104 |
平成19年10月 1日 | 小浜市 大飯郡 高浜町、 おおい町 三方上中郡 若狭町(旧・上中町/安賀里、 麻生野、 海士坂、 有田、 市場、 井ノ口、 瓜生、 大鳥羽、 小原、 兼田、 上黒田、 上野木、 上吉田、 仮屋、 熊川、 神谷、 河内、 無悪、 下タ中、 下野木、 下吉田、 新道、 末野、 杉山、 関、 玉置、 堤、 天徳寺、 長江、 中野木、 日笠、 三生野、 三田、 南、 三宅、 武生、 持田、 山内、 若王子、 若狭テクノバレー、 脇袋) ※旧・三方町の不動産は敦賀支局で取扱い
|
|
折込方式発行開始日平成27年11月16日
商業・法人登記福井本局
遺言書保管所管轄:不動産登記管轄区域に同じ
住民票等コンビニ交付高浜町(本)・若狭町
|
|||
●法務局 統合・改称・新設一覧(昭24.6.1以降)〔名古屋法務局管内〕 ●登記簿・台帳一元化指定期日一覧〔名古屋法務局管内〕 ●市区町村名旧新対照表〔名古屋法務局管内〕 ▲ |
|||
金沢地方法務局 〔石川県〕 不動産登記事項証明書A4縦型化(平成22年12月27日) | |||
登記完了予定日/管轄一覧/地図から探す | |||
庁 名 (登記所コード) |
不動産オンライン 運用開始日 |
不動産登記管轄 | |
かなざわ 金沢本局 2200 |
平成18年 2月27日 | 金沢市(旧・金沢西出張所の管轄区域を除く) 白山市、 野々市市 能美郡 川北町 |
|
平成18年 2月27日 (金沢西出張所) |
金沢市(旧・金沢西出張所の管轄区域の表示・非表示)
かほく市 (赤土町、 浅丘町、 朝加屋町、 浅川町、 朝霧台1~2丁目(H27.1.31~)、 浅野本町、 浅野本町1~2丁目、 朝日牧町、 小豆沢町、 荒屋町、 荒屋1丁目、 荒山町、 粟崎町、 粟崎町1~6丁目、 粟崎浜町、 石黒町、 出雲町、 磯部町、 板ケ谷町、 市瀬町、 いなほ1~2・3丁目(R3.9.30~)、 今町、 今泉町、 今昭町、 岩出町、 上山町、 魚帰町、 鶯町、 卯辰町、 打尾町、 打木町、 畝田町、 畝田中1~4丁目、 畝田西1~4丁目、 畝田東1~4丁目、 梅沢町、 梅田町、 上平町、 駅西新町1~3丁目、 駅西本町1~6丁目、 榎尾町、 小池町、 大浦町、 大友町、 大友1~2・3丁目(H28.2.13~)、 大野町1~7丁目、 大野町新町、 大場町、 大樋町、 沖町、 奥新保町、 大河端町、 大河端西1~2丁目(H29.1..21~)、 乙丸町、 大菱池町、 折谷町、 加賀朝日町、 蚊爪町、 角間町、 角間新町、 春日町、 堅田町、 かたつ、 桂町、 金市町、 金石相生町、 金石今町(R1.11.1~)、 金石御船町(R2.11.1~)、 金石海禅寺町(R1.11.1~)、 金石上越前町(R3.11.1~)、 金石上浜町(R2.11.1~)、 金石北1~4丁目、 金石下寺町(R2.11.1~)、 金石下本町(H30.11.1~)、 金石新町(R1.11.1~)、 金石通町(H30.11.1~)、 金石長田町、 金石西1~4丁目、 金石浜町(R2.11.1~)、 金石東1~3丁目、 金石本町、 金石松前町(R2.11.1~)、 金石味噌屋町(H30.11.1~)、 金川町、 上中町、 神野町、 神野1~3丁目、 上安原1~2丁目(H21.5.2~)、 上安原町、 上安原南、 神谷内町、 上若松町、 上涌波町、 河原市町、 観音町1~2(R1.5.1~)・3丁目、 観音堂町、 観法寺町、 木越町、 木越1~3丁目、 岸川町、 北町、 北方町、 北千石町、 北塚町、 北寺町、 北袋町、 北間町、 北森本町、 北安江1~4丁目、 北安江町、 木曳野1~4丁目(H27.3.14~)、 京町、 桐山町、 鞍月1~5丁目、 鞍月東1~2丁目、 車町、 小金町、 古郷町、 御供田町、 小坂町、 御所町、 御所町1~2丁目、 琴町、 琴坂町、 湖南町、 小野町、 小橋町、 小菱池町、 小二又町、 小嶺町、 湖陽1~2丁目、 子来町、 五郎島町、 才田町、 西念町、 西念1~4丁目、 佐奇森町、 桜田町、 桜田町1~3丁目、 醒ケ井町、 山王町1~2丁目、 四王寺町、 地代町、 寺中町、 芝原町、 四坊町、 四坊高坂町、 清水町、 清水谷町、 示野町、 示野中町、 示野中町1~2丁目、 下安原町、 下涌波町、 昌永町、 正部町、 神宮寺町、 神宮寺1~3丁目、 末広町、 須崎町、 鈴見町、 鈴見台1~5丁目、 砂子坂町、 西都1~2丁目、 千木町、 千木1丁目、 専光寺町、 千杉町、 千田町、 太陽が丘1~3丁目、 平等本町、 大和町、 高池町、 高坂町、 田上町、 田上1~2丁目、 田上さくら1~3丁目(平成27年1月17日金沢市田上第五土地区画整理事業の換地処分前の従前地の町名が「田上町」の地域に限る)、 田上新町、 田上の里1~2丁目(H27.1.17~)、 田上本町、 田上本町1~4丁目(平成27年1月31日金沢市田上本町土地区画整理事業の換地処分前の従前地の町名が「錦町」の地域を除く)、 高柳町、 滝下町、 竹又町、 田島町、 忠縄町、 田中町、 俵原町、 俵町、 近岡町、 銚子町、 塚崎町、 月浦町、 月影町、 土子原町、 鞁筒町、 釣部町、 伝燈寺町、 戸板1~5丁目(H26.6.28~)、 戸板西1~2丁目(H26.6.28~)、 問屋町1~3丁目、 藤六町、 利屋町、 常盤町、 栃尾町、 戸水町、 戸水1~2丁目、 戸室新保、 戸室別所、 豊国町、 豊穂町、 直江町、 直江北1丁目、 直江西1丁目(H30.1.27~)、 直江野町、 直江東1~2丁目(H30.1.27~)、 直江南1~2丁目(H30.1.27~)、 中尾町、 長田町、 長田1~2丁目、 長田本町、 中橋町、 中屋1~2丁目(H21.5.2~)、 中屋町、 中山町、 中屋南、 梨木町、 七ツ屋町、 鳴瀬元町、 鳴和台、 鳴和町、 鳴和1~2丁目、 二宮町、 納年町、 八幡町、 八田町、 花園八幡町、 東町、 東荒屋町、 東市瀬町、 東蚊爪町、 東蚊爪町1~2丁目、 東長江町、 東原町、 東御影町、 東山1~3丁目、 疋田町、 疋田1~3丁目、 菱池小原町、 日吉町、 広岡町、 広岡1~3丁目、 深川町、 深谷町、 福畠町、 福久1~2丁目、 福久町、 福久東1丁目、 福増町、 袋板屋町、 袋畠町、 藤江北1~4丁目、 藤江南1~3丁目、 普正寺町、 二口町、 二ツ寺町、 二ツ屋町、 二俣町、 二日市町、 不動寺町、 不室町、 古屋谷町、 法光寺町、 北陽台1~3丁目、 堀切町、 牧町、 牧山町、 曲子原町、 松島町、 松島1~3丁目、 松寺町、 松根町、 松村町、 松村1~7丁目、 大豆田本町、 三池町、 三池栄町(H24.5.26~)、 三池新町、 三浦町、 みずき1~4丁目、 水元町、 三口町、 三ツ屋町、 みどり1~3丁目、 湊1~4丁目、 南御所町、 南新保町、 南千谷町、 南塚町、 南広岡町、 南森本町、 宮野町、 宮保町、 弥勒町、 向中町、 無量寺町、 無量寺1~3・4~5丁目(H26.1.22~)、 元町1~2丁目、 本江町、 元菊町、 百坂町、 もりの里1~3丁目、 森山1~2丁目、 諸江町、 薬師町、 薬師堂町、 柳橋町、 大和町、 山の上町、 山ノ上町5丁目、 夕日寺町、 柚木町、 弓取町、 湯谷原町、 横谷町、 横枕町、 吉原町、 蓮如町、 稚日野町、 若松町、 若松町1~3丁目、 若宮町、 若宮1~2丁目、 割出町)
河北郡 津幡町、 内灘町 ★平成23年10月11日 金沢西出張所を統合
|
||
折込方式発行開始日平成28年 2月 1日
地番検索サービス金沢市・野々市市・内灘町
遺言書保管所管轄:不動産登記管轄区域に同じ
住民票等コンビニ交付金沢市・白山市(本)・野々市市(本)・かほく市(本)・津幡町(本)
証明書発行請求機設置
|
|||
ななお 七尾支局 2202 |
平成19年 1月15日 | 七尾市、 羽咋市 羽咋郡 志賀町、 宝達志水町 鹿島郡 中能登町 |
|
折込方式発行開始日平成28年 2月 1日
商業・法人登記金沢本局
遺言書保管所管轄:不動産登記管轄区域に同じ
住民票等コンビニ交付七尾市(本)・羽咋市(本)・志賀町(本)・宝達志水町(本)・中能登町(本)
|
|||
こまつ 小松支局 2201 |
平成17年11月28日 | 小松市、 加賀市、 能美市 | |
折込方式発行開始日平成28年 2月 1日
商業・法人登記金沢本局
遺言書保管所管轄:不動産登記管轄区域に同じ
住民票等コンビニ交付小松市(本)・加賀市(本)・能美市(本)
|
|||
わじま 輪島支局 2203 |
平成19年 6月25日 | 輪島市、 珠洲市 鳳珠郡 穴水町、 能登町 |
|
折込方式発行開始日平成28年 2月 1日
商業・法人登記金沢本局
遺言書保管所管轄:不動産登記管轄区域に同じ
住民票等コンビニ交付輪島市(本)・穴水町(本)・能登町(本)
|
|||
●法務局 統合・改称・新設一覧(昭24.6.1以降)〔名古屋法務局管内〕 ●登記簿・台帳一元化指定期日一覧〔名古屋法務局管内〕 ●市区町村名旧新対照表〔名古屋法務局管内〕 ▲ |
|||
富山地方法務局 〔富山県〕 不動産登記事項証明書A4縦型化(平成21年9月28日) | |||
登記完了予定日/管轄一覧/地図から探す | |||
庁 名 (登記所コード) |
不動産オンライン 運用開始日 |
不動産登記管轄 | |
とやま 富山本局 2300 |
平成18年 2月27日 | 富山市(旧・富山南出張所の管轄区域を除く) 中新川郡 舟橋村、 上市町 |
|
平成19年 5月28日 (富山南出張所) |
富山市(旧・富山南出張所の管轄区域の表示・非表示)
中新川郡 立山町 (青柳、 青柳新、 赤倉、 赤田、 秋ケ島、 秋吉(平成26年11月1日山室第2土地区画整理事業の換地処分前の従前地の町名が「中川原」の地域に限る)、 悪王寺、 芦生、 新町、 有峰、 安蔵、 安養寺、 庵谷、 庵谷片掛入会地、 石田、 石渕、 石屋、 市場、 稲代、 猪谷、 今泉、 今泉西部町、 今泉北部町、 今生津、 今生津芦生入会地、 岩稲、 岩木、 岩木新、 牛ケ増、 薄波、 上野、 上野寿町、 江本、 大井、 大泉、 大泉本町1~2丁目、 大栗、 大島1~4丁目、 大清水、 大双嶺、 太田、 太田薄波、 太田南町、 大野、 大場、 大町、 大宮町、 大山上野、 大山北新町、 大山布目、 大山松木、 岡田、 奥山、 小黒、 小佐波、 押上、 小谷、 小原、 小原屋、 小見、 小見亀谷入会、 小見和田入会、 折谷、 隠土、 開発、 加賀沢、 掛尾栄町、 掛尾町、 春日、 片掛、 蟹寺、 加納、 上今町、 上大浦、 上大久保、 上熊野、 上栄、 上新保、 上千俵、 上千俵町、 上滝、 上布目、 上袋、 上二杉、 上堀南町、 上八日町、 亀谷、 河内、 経田、 経力、 公文名、 栗山、 楜ケ原、 黒崎、 黒瀬、 黒瀬北町1~2丁目、 桑原、 下伏、 小泉町、 小糸、 合田、 小坂、 小杉、 小中、 小羽、 才覚寺、 才覚地、 最勝寺、 坂本、 笹津、 塩、 寺家、 下夕林、 島田、 下大浦、 下大久保、 下熊野、 下千俵、 下双嶺、 下番、 下堀、 城村、 城村新町、 神通、 新根塚町2~3丁目、 新保、 新名、 新村、 杉瀬、 直坂、 砂見、 須原、 関、 瀬戸、 善名、 千長原、 千俵町、 惣在寺、 大利、 高内、 高屋敷、 辰尾、 田畠、 珠泉西町、 珠泉東町、 太郎丸、 太郎丸西町1~2丁目、 太郎丸本町1~4丁目、 塚原、 月岡新、 月岡西緑町、 月岡東緑町1~4丁目、 月岡町1~7丁目、 月見町1~7丁目、 葛原、 津羽見、 手出、 寺津、 土、 任海、 友杉、 中大浦、 中大久保、 中川原(平成26年11月1日山室第2土地区画整理事業の換地処分前の従前地の町名が「秋吉」の地域を除く)、 中川原新町(平成26年11月1日山室第2土地区画整理事業の換地処分前の従前地の町名が「中川原」の地域に限る)、 長走、 長瀬、 中滝、 中地山、 中地山亀谷入会、 長附、 長棟、 中布目、 中野、 中番、 中屋、 流杉、 南央町、 長川原、 西荒屋、 西大沢、 西小俣、 西黒牧、 西笹津、 西塩野、 西田中、 西田地方、 西野新、 西番、 西福沢、 蜷川、 楡原、 布市、 布市新町、 布尻、 布尻町長入会地、 布瀬本町、 布瀬町、 布瀬町南1~3丁目、 根塚町1~4丁目、 根上、 野沢、 萩原、 八川、 花崎、 林崎、 原、 日尾、 東猪谷、 東大久保、 東小俣、 東黒牧、 東流杉、 東福沢、 福居、 伏木、 二口町1~5丁目、 二俣、 二俣新町、 二松、 舟倉、 舟新、 舟渡、 古寺、 婦中町青島、 婦中町新町、 婦中町新町村西、 婦中町新屋、 婦中町板倉、 婦中町板倉新、 婦中町鵜坂、 婦中町牛滑、 婦中町上野、 婦中町大瀬谷、 婦中町小倉、 婦中町小野島、 婦中町皆杓、 婦中町上新屋、 婦中町上井沢、 婦中町上轡田、 婦中町上瀬、 婦中町上田島、 婦中町上吉川、 婦中町河原町、 婦中町北上瀬、 婦中町北下瀬、 婦中町希望ケ丘、 婦中町下条、 婦中町小泉、 婦中町小長沢、 婦中町笹倉、 婦中町沢田、 婦中町三瀬、 婦中町地角、 婦中町島田、 婦中町島本郷、 婦中町清水島、 婦中町下井沢、 婦中町下轡田、 婦中町下坂倉、 婦中町下瀬、 婦中町下邑、 婦中町下吉川、 婦中町十五丁、 婦中町砂子田、 婦中町蔵島、 婦中町添島、 婦中町外輪野、 婦中町平等、 婦中町高田、 婦中町高塚、 婦中町高日附、 婦中町高山、 婦中町田島、 婦中町田中、 婦中町為成新、 婦中町田屋、 婦中町千里、 婦中町塚原、 婦中町道喜島、 婦中町道島、 婦中町道場、 婦中町富川、 婦中町富崎、 婦中町友坂、 婦中町長沢、 婦中町中島、 婦中町中名、 婦中町成子、 婦中町西ヶ丘、 婦中町西本郷、 婦中町ねむの木、 婦中町萩島、 婦中町羽根、 婦中町羽根新、 婦中町浜子、 婦中町速星、 婦中町東谷、 婦中町東本郷、 婦中町広田、 婦中町袋、 婦中町古沢、 婦中町分田、 婦中町鉾木、 婦中町蛍川、 婦中町堀、 婦中町増田、 婦中町鶚谷、 婦中町三屋、 婦中町南下瀬、 婦中町宮ケ島、 婦中町宮ケ谷、 婦中町麦島、 婦中町葎原、 婦中町持田、 婦中町安田、 婦中町熊野道、 婦中町夢ケ丘、 婦中町余川、 婦中町横野、 婦中町吉住、 婦中町吉谷、 婦中町蓮花寺、 別名、 堀、 堀川小泉町、 堀川小泉町1~2丁目、 堀川町、 堀川本郷(H21.4.25~)、 本宮、 本郷新、 本郷町、 牧、 牧田、 牧野、 馬瀬、 馬瀬口、 町長、 松野、 万願寺、 水須、 南大場、 南金屋、 南栗山、 南中田、 南野田、 三室荒屋、 宮保、 森田、 文珠寺、 八木山、 山室、 山室荒屋、 山室荒屋新町、 八尾町、 八尾町青根、 八尾町赤石、 八尾町足谷、 八尾町油、 八尾町天池、 八尾町新屋、 八尾町庵谷、 八尾町井栗谷、 八尾町井田、 八尾町井田新、 八尾町入会地、 八尾町入谷、 八尾町岩島、 八尾町岩屋、 八尾町上ケ島、 八尾町上ノ名、 八尾町薄島、 八尾町内名、 八尾町梅苑町、 八尾町上野、 八尾町越後谷、 八尾町追分、 八尾町大下、 八尾町大杉、 八尾町大玉生、 八尾町大道、 八尾町尾久、 八尾町奥田、 八尾町尾畑、 八尾町小原、 八尾町角間、 八尾町掛畑、 八尾町樫尾、 八尾町桂原、 八尾町上黒瀬、 八尾町上高善寺、 八尾町上笹原、 八尾町上田池、 八尾町上仁歩、 八尾町上牧、 八尾町川住、 八尾町北谷、 八尾町北袋、 八尾町桐谷、 八尾町切詰、 八尾町桐山、 八尾町窪、 八尾町倉ヶ谷、 八尾町栗須、 八尾町黒田、 八尾町小井波、 八尾町高善寺、 八尾町小谷、 八尾町小長谷、 八尾町小長谷新、 八尾町小畑、 八尾町坂ノ下、 八尾町東坂下、 八尾町寺家、 八尾町下島、 八尾町下ノ名、 八尾町柴橋、 八尾町島地、 八尾町下笹原、 八尾町下田池、 八尾町下仁歩、 八尾町下乗嶺、 八尾町下牧、 八尾町清水、 八尾町城生、 八尾町新田、 八尾町新名、 八尾町杉平、 八尾町杉田、 八尾町須郷、 八尾町薄尾、 八尾町石戸、 八尾町専沢、 八尾町草蓮坂、 八尾町外堀、 八尾町高尾、 八尾町高熊、 八尾町高瀬、 八尾町高野、 八尾町高橋、 八尾町高峯、 八尾町滝谷、 八尾町滝脇、 八尾町竹ノ内、 八尾町舘本郷、 八尾町田中、 八尾町谷折、 八尾町田頭、 八尾町天満町、 八尾町土玉生、 八尾町栃折、 八尾町道畑下中山、 八尾町中、 八尾町中島、 八尾町中神通、 八尾町中仁歩、 八尾町中山、 八尾町夏前、 八尾町西川倉、 八尾町西葛坂、 八尾町西神通、 八尾町西原、 八尾町西松瀬、 八尾町布谷、 八尾町野飼、 八尾町野須郷、 八尾町乗嶺、 八尾町花房、 八尾町東川倉、 八尾町東葛坂、 八尾町東布谷、 八尾町東原、 八尾町東松瀬、 八尾町平沢、 八尾町平林、 八尾町深谷、 八尾町福島、 八尾町福島3~7丁目、 八尾町二屋、 八尾町武道原、 八尾町細滝、 八尾町正間、 八尾町松原、 八尾町丸山、 八尾町翠尾、 八尾町水谷、 八尾町水無、 八尾町三田、 八尾町三ツ松、 八尾町水口、 八尾町峯、 八尾町宮ケ島、 八尾町宮腰、 八尾町宮ノ下、 八尾町茗ケ島、 八尾町茗ケ原、 八尾町妙川寺、 八尾町村杉、 八尾町滅鬼、 八尾町保内1~3丁目、 八尾町安谷、 八尾町八十島、 八尾町谷内、 八尾町山中、 八尾町柚木、 八尾町横平、 八尾町吉友、 八尾町鼠谷、 八尾町猟師ケ原、 八尾町和山、 山田赤目谷、 山田居舟、 山田今山田、 山田鎌倉、 山田北山、 山田高清水、 山田小島、 山田小谷、 山田清水、 山田白井谷、 山田宿坊、 山田数納、 山田谷、 山田中瀬、 山田中村、 山田鍋谷、 山田沼又、 山田深道、 山田牧、 山田湯、 山田若狭、 山田若土、 八日町、 横内、 横樋、 吉岡、 吉倉、 吉野、 若竹町1~6丁目、 和田、 割山)
★平成20年10月14日 富山南出張所を統合
|
||
折込方式発行開始日平成27年 2月26日
地番検索サービス富山市(神通川以西、大沢野、大山、細入を除く)
遺言書保管所管轄:不動産登記管轄区域に同じ
住民票等コンビニ交付富山市(本)・舟橋村・上市町・立山町
証明書発行請求機設置
|
|||
たかおか 高岡支局 2302 |
平成18年 2月27日 | 高岡市(旧・射水出張所の管轄区域を除く) 氷見市 |
|
平成19年12月 3日 (射水出張所) |
射水市 高岡市(上牧野、 下牧野、 中曽根、 姫野、 金屋、 石丸、 堀岡又新、 放生津) ★平成22年 3月15日 射水出張所を統合
|
||
折込方式発行開始日平成27年 2月25日
商業・法人登記富山本局
遺言書保管所管轄:不動産登記管轄区域に同じ
住民票等コンビニ交付高岡市・氷見市(本)・射水市
平成22年3月8日新庁舎へ移転しました。
|
|||
うおづ 魚津支局 2301 |
平成19年 7月23日 | 魚津市、 滑川市、 黒部市 下新川郡 入善町、 朝日町 |
|
折込方式発行開始日平成27年 2月24日
商業・法人登記富山本局
遺言書保管所管轄:不動産登記管轄区域に同じ
住民票等コンビニ交付魚津市・滑川市・黒部市
|
|||
となみ 砺波支局 2303 |
平成19年 1月22日 | 砺波市、 小矢部市、 南砺市 | |
折込方式発行開始日平成27年 2月25日
商業・法人登記富山本局
遺言書保管所管轄:不動産登記管轄区域に同じ
住民票等コンビニ交付砺波市・小矢部市(本)・南砺市
|
|||
●法務局 統合・改称・新設一覧(昭24.6.1以降)〔名古屋法務局管内〕 ●登記簿・台帳一元化指定期日一覧〔名古屋法務局管内〕 ●市区町村名旧新対照表〔名古屋法務局管内〕 |
|||
庁 名 (登記所コード) |
不動産オンライン 運用開始日 |
不動産登記管轄 |
令5.3.21 本籍地証明書交付サービス〔桑名市〕
令5.3.12 コンビニ交付〔朝日町(三重)〕
令5.3.5 コンビニ交付〔鳥羽市、神戸町、輪之内町、安八町、大野町、池田町(岐阜)、勝山市、滑川市〕
令5.2.25 コンビニ交付〔武豊町〕
令5.2.5 コンビニ交付〔津島市、豊明市、美浜町(福井)、小矢部市〕
令4.12.18 コンビニ交付〔高浜町〕
令4.12.4 コンビニ交付〔砺波市〕
令4.10.26 コンビニ交付〔郡上市〕
令4.10.23 コンビニ交付〔蟹江町〕
令4.9.4 本籍地証明書交付サービス〔津幡町〕
令4.4.2 コンビニ交付〔坂祝町〕
令4.3.26 コンビニ交付〔穴水町〕
令4.3.2 コンビニ交付〔黒部市、能登町〕
令4.3.1 コンビニ交付〔幸田町〕
令4.2.19 本籍地証明書交付サービス〔東員町〕
令4.2.6 コンビニ交付〔輪島市〕
令4.1.22 登記情報提供サービスの地番検索サービス提供地域追加〔碧南市、知立市〕
令3.12.26 コンビニ交付〔日進市〕
令3.12.19 登記情報提供サービスの地番検索サービス提供地域追加〔あま市〕
令3.11.3 コンビニ交付〔本巣市〕、本籍地証明書交付サービス〔大垣市〕
令3.11.1 金沢本局の項中旧・金沢西出張所の管轄区域に「金石上越前町」を追加
令3.10.24 登記情報提供サービスの地番検索サービス提供地域追加〔大府市〕
令3.10.3 金沢本局の項中旧・金沢西出張所の管轄区域に「いなほ3丁目」を追加/コンビニ交付〔蒲郡市、垂井町〕
令3.9.26 登記情報提供サービスの地番検索サービス提供地域追加〔蒲郡市、関市〕
令3.8.4 登記情報提供サービスの地番検索サービス提供地域追加
令3.8.1 コンビニ交付〔養老町〕
令3.6.28 登記情報提供サービスの地番検索サービス提供地域追加
令3.4.25 登記情報提供サービスの地番検索サービス提供地域追加/いなべ市の地番図公開サイトへのリンク追加
令3.3.31 登記情報提供サービスの地番検索サービス提供地域追加/豊田市の地番図公開サイトへのリンク追加
令3.3.10 コンビニ交付〔舟橋村、上市町、立山町〕
令3.3.4 コンビニ交付〔野々市市、魚津市〕、本籍地証明書交付サービス〔鈴鹿市〕
令3.2.7 コンビニ交付〔犬山市、江南市、岩倉市、豊山町、大口町、扶桑町、海津市、若狭町〕
令3.1.31 登記情報提供サービスの地番検索サービス提供地域追加/コンビニ交付〔田原市、白山市〕、本籍地証明書交付サービス〔常滑市〕
令2.11.15 金沢本局の項中旧・金沢西出張所の管轄区域に「金石御船町、金石上浜町、金石下寺町、金石浜町、金石松前町」を追加/登記情報提供サービスの地番検索サービス提供地域追加/コンビニ交付〔美濃加茂市〕、本籍地証明書交付サービス〔あわら市、永平寺町〕
令2.3.2 本籍地証明書交付サービス〔いなべ市〕
令2.3.1 コンビニ交付〔津市、志賀町、富山市〕
令2.2.24 本籍地証明書交付サービス〔福井市〕
令2.2.11 コンビニ交付〔南伊勢町〕
令2.2.9 コンビニ交付〔清須市〕
令2.2.2 コンビニ交付〔亀山市、明和町、紀北町、羽咋市〕
令2.1.26 コンビニ交付〔志摩市、玉城町〕
令2.1.6 コンビニ交付〔木曽岬町〕
令元.12.30 登記情報提供サービスの地番検索サービス提供地域追加
令元.12.22 コンビニ交付〔七尾市〕
令元.11.17 旧・金沢西出張所の管轄区域に「金石今町、金石海禅寺町、金石新町」を追加
令元.10.15 半田市の地番図公開サイトへのリンク追加/北名古屋市コンビニ交付