平成28年1月18日
登記識別情報通知書折り込み方式へ様式変更(【佐賀】鳥栖出張所、唐津支局、伊万里支局)
平成28年1月12日
登記識別情報通知書折り込み方式へ様式変更(【大分】大分本局、【宮崎】高鍋出張所、都城支局、日南支局)
平成27年12月16日
登記識別情報通知書折り込み方式へ様式変更(【熊本】八代支局、宇土支局)
平成27年12月14日
登記識別情報通知書折り込み方式へ様式変更(【大分】佐伯支局、竹田支局、杵築支局)
平成27年12月7日
登記識別情報通知書折り込み方式へ様式変更(【佐賀】佐賀本局、武雄支局、【大分】中津支局、日田支局、宇佐支局)
平成27年12月2日
登記識別情報通知書折り込み方式へ様式変更(【熊本】阿蘇大津支局)
平成27年11月26日
登記識別情報通知書折り込み方式へ様式変更(【熊本】熊本本局、山鹿支局)
平成27年11月25日
登記識別情報通知書折り込み方式へ様式変更(【熊本】天草支局)
平成27年11月18日
登記識別情報通知書折り込み方式へ様式変更(【熊本】玉名支局)
平成27年11月16日
登記識別情報通知書折り込み方式へ様式変更(【長崎】佐世保支局、諫早支局)
平成27年11月11日
登記識別情報通知書折り込み方式へ様式変更(【熊本】人吉支局)
平成27年11月9日
登記識別情報通知書折り込み方式へ様式変更(【長崎】長崎本局、島原支局、対馬支局)
平成27年11月2日
登記識別情報通知書折り込み方式へ様式変更(【長崎】五島支局、平戸支局、壱岐支局)
平成27年9月7日
登記識別情報通知書折り込み方式へ様式変更(【鹿児島】奄美支局)
平成27年8月31日
登記識別情報通知書折り込み方式へ様式変更(【鹿児島】種子島出張所、出水出張所、霧島支局)
平成27年8月24日
登記識別情報通知書折り込み方式へ様式変更(【鹿児島】川内支局、鹿屋支局)
平成27年8月10日
登記識別情報通知書折り込み方式へ様式変更(【鹿児島】鹿児島本局、曽於出張所、知覧支局)
平成27年8月3日
登記識別情報通知書折り込み方式へ様式変更(【鹿児島】屋久島出張所、南さつま出張所)
平成27年6月15日
登記識別情報通知書折り込み方式へ様式変更(【福岡】西新出張所、直方支局、飯塚支局、田川支局、筑紫支局)
平成27年6月1日
登記識別情報通知書折り込み方式へ様式変更(【福岡】福間出張所、北九州支局、八幡出張所、行橋支局)
平成27年5月18日
登記識別情報通知書折り込み方式へ様式変更(【福岡】福岡本局、柳川支局、八女支局)
平成27年5月11日
登記識別情報通知書折り込み方式へ様式変更(【福岡】箱崎出張所、粕屋出張所、久留米支局、朝倉支局)
平成27年4月27日
登記識別情報通知書折り込み方式へ様式変更(【那覇】那覇本局)
平成27年4月20日
登記識別情報通知書折り込み方式へ様式変更(【那覇】宮古島支局、石垣支局、宜野湾出張所)
平成27年4月13日
登記識別情報通知書折り込み方式へ様式変更(【那覇】名護支局、沖縄支局)
平成27年2月21日
【福岡】粕屋出張所、住所変更(住居表示実施)
平成24年12月3日
地図等及び土地所在図等の情報交換サービス開始(【熊本】本局)
平成24年11月1日
地図等及び土地所在図等の情報交換サービス開始(【福岡】直方支局)
平成24年9月18日
【大分】臼杵支局→本局〔臼杵市、津久見市(商業)〕、佐伯支局〔津久見市(不動産)〕へ分割統合
大分県臼杵市役所に登記事項証明書等発行請求機設置
平成24年8月1日
地図等及び土地所在図等の情報交換サービス開始(【長崎】佐世保支局、【大分】日田支局、宇佐支局)
平成24年5月1日
地図等及び土地所在図等の情報交換サービス開始(【熊本】阿蘇大津支局)
平成24年4月2日
地図等及び土地所在図等の情報交換サービス開始(【大分】中津支局)
平成24年4月1日
熊本市が政令指定都市に昇格、5行政区(中央区・東区・西区・南区・北区)を設置<住所表示
平成24年3月2日
地図等及び土地所在図等の情報交換サービス開始(【宮崎】高鍋出張所)
平成24年3月1日
地図等及び土地所在図等の情報交換サービス開始(【福岡】久留米支局、朝倉支局)
平成24年2月27日
【鹿児島】鹿屋支局、曽於出張所の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
平成24年2月1日
地図等及び土地所在図等の情報交換サービス開始(【長崎】平戸支局、【那覇】宮古島支局)
平成24年1月30日
【鹿児島】徳之島出張所、沖永良部出張所、与論出張所→奄美支局へ統合
平成24年1月16日
地図等及び土地所在図等の情報交換サービス開始
(【福岡】西新出張所、福間出張所、八幡出張所、柳川支局、八女支局、【大分】本局、臼杵支局、杵築支局、【熊本】宇土支局)
平成24年1月6日
鹿児島県伊仙町(徳之島) 徳之島交流ひろば ほーらい館/鹿児島県和泊町(沖永良部島) 和泊町民体育館に登記事項証明書等発行請求機設置
平成23年12月1日
地図等及び土地所在図等の情報交換サービス開始
(【福岡】粕屋出張所、田川支局、【熊本】玉名支局、山鹿支局、【鹿児島】屋久島出張所、曽於出張所、奄美支局、徳之島出張所、沖永良部出張所、与論出張所、【宮崎】延岡支局)
平成23年11月9日
熊本県御船町、旧・法務局御船支局庁舎に登記事項証明書等発行請求機設置
平成23年11月7日
【大分】中津支局、日田支局の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
平成23年11月1日
地図等及び土地所在図等の情報交換サービス開始(【佐賀】鳥栖出張所、唐津支局、【鹿児島】種子島出張所、【那覇】石垣支局)
平成23年10月3日
地図等及び土地所在図等の情報交換サービス開始(【長崎】五島支局、壱岐支局、対馬支局、【熊本】八代支局)
平成23年9月26日
【大分】佐伯支局、竹田支局の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
平成23年9月1日
地図等及び土地所在図等の情報交換サービス開始(【福岡】箱崎出張所、飯塚支局、【熊本】天草支局、【鹿児島】出水出張所)
平成23年8月22日
【大分】杵築支局、宇佐支局の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
平成23年8月1日
地図等及び土地所在図等の情報交換サービス開始(【熊本】人吉支局)
平成23年5月2日
地図等及び土地所在図等の情報交換サービス開始(【那覇】名護支局)
平成23年4月1日
地図等及び土地所在図等の情報交換サービス開始(【長崎】諫早支局)
平成23年3月22日
【大分】鶴崎出張所、別府出張所→本局へ統合
大分県別府市役所に登記事項証明書等発行請求機設置
平成23年3月7日
【鹿児島】奄美支局、新庁舎へ移転
平成23年2月21日
【鹿児島】知覧支局、南さつま出張所の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
地図情報システム運用開始(【長崎】壱岐支局、【大分】宇佐支局、【鹿児島】屋久島出張所、与論出張所)
平成23年2月7日
【長崎】五島支局、平戸支局、対馬支局の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
平成23年1月31日
【福岡】吉井支局→久留米支局〔不動産〕、本局〔商業〕へ統合
福岡県うきは市総合福祉センターに登記事項証明書等発行請求機設置
平成23年1月24日
地図情報システム運用開始(【熊本】山鹿支局、【鹿児島】奄美支局、徳之島出張所、沖永良部出張所)
平成23年1月11日
【福岡】柳川支局の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
【熊本】山鹿支局〔熊本市(植木町)の不動産〕→本局へ転属
【熊本】宇土支局〔熊本市(城南町)の不動産〕→本局へ転属
平成23年1月4日
地図等及び土地所在図等の情報交換サービス開始(【鹿児島】知覧支局)
平成22年12月27日
【宮崎】不動産登記事項証明書A4縦型化
平成22年12月1日
地図等及び土地所在図等の情報交換サービス開始(【鹿児島】本局、霧島支局)
平成22年11月29日
【長崎】島原支局、壱岐支局の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
地図情報システム運用開始(【長崎】平戸支局、【宮崎】高鍋出張所、【那覇】宮古島支局)
平成22年11月22日
【佐賀】不動産登記事項証明書A4縦型化
平成22年11月8日
【福岡】久留米支局の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
【那覇】宮古島支局の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
平成22年10月25日
【大分】不動産登記事項証明書A4縦型化
平成22年10月12日
【熊本】大津出張所と阿蘇支局を統合→阿蘇大津支局
【長崎】佐世保支局、諫早支局の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
平成22年10月4日
【福岡】八女支局の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
平成22年10月1日
地図等及び土地所在図等の情報交換サービス開始(【鹿児島】南さつま出張所)
平成22年9月27日
【那覇】石垣支局の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
平成22年9月13日
地図情報システム運用開始(【福岡】粕屋出張所、【熊本】阿蘇支局)
平成22年9月1日
地図等及び土地所在図等の情報交換サービス開始(【宮崎】都城支局)
平成22年8月30日
【大分】本局、新庁舎へ移転
平成22年8月16日
【福岡】飯塚支局の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
平成22年8月2日
【熊本】大津出張所、新庁舎へ移転
平成22年7月26日
【鹿児島】出水出張所の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
【那覇】名護支局の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
地図情報システム運用開始(【福岡】朝倉支局、【大分】日田支局、【鹿児島】種子島出張所)
平成22年7月20日
【熊本】御船支局→本局へ統合
平成22年7月1日
地図等及び土地所在図等の情報交換サービス開始(【長崎】本局、【大分】佐伯支局、竹田支局、【那覇】沖縄支局)
平成22年6月28日
【熊本】人吉支局の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
平成22年6月21日
地図情報システム運用開始(【長崎】対馬支局、【鹿児島】曽於出張所)
平成22年6月14日
【長崎】不動産登記事項証明書A4縦型化
平成22年6月7日
【福岡】朝倉支局の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
平成22年5月31日
【熊本】天草支局の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
平成22年5月17日
【鹿児島】不動産登記事項証明書A4縦型化
平成22年5月6日
地図等及び土地所在図等の情報交換サービス開始(【長崎】島原支局)
【福岡】田川支局の商業・法人登記事務→北九州支局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
【福岡】筑紫支局の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
平成22年3月30日
長崎県北松浦郡江迎町、鹿町町→佐世保市(編入)(佐世保支局管内)<住所表示[PDF]>
平成22年3月23日
【熊本】熊本南出張所→本局へ統合
【福岡】行橋支局の商業・法人登記事務→北九州支局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
熊本県下益城郡城南町→熊本市(編入)(不動産は宇土支局から管轄変更無し/商業は本局管内)<住所表示
熊本県鹿本郡植木町→熊本市(編入)(不動産は山鹿支局から管轄変更無し/商業は本局管内)<住所表示[PDF]>
宮崎県宮崎郡清武町→宮崎市(編入)(宮崎本局管内)<住所表示[PDF]>
宮崎県西諸県郡野尻町→小林市(編入)(不動産は小林出張所管内/商業は本局管内)<住所表示
鹿児島県姶良郡加治木町、姶良町、蒲生町→姶良市(あいらし)(合併)(不動産は霧島支局管内/商業は本局管内)<住所表示[PDF]>
平成22年3月1日
地図等及び土地所在図等の情報交換サービス開始(【鹿児島】川内支局)
平成22年2月22日
【福岡】粕屋出張所の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
【福岡】直方支局の商業・法人登記事務→北九州支局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
平成22年2月15日
地図情報システム運用開始(【長崎】五島支局、【熊本】天草支局、【那覇】石垣支局)
平成22年2月1日
地図等及び土地所在図等の情報交換サービス開始(【佐賀】伊万里支局)
福岡県八女郡黒木町、立花町、星野村、矢部村→八女市(編入)(八女支局管内)<住所表示
平成22年1月25日
【宮崎】小林出張所、日南支局の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
平成22年1月18日
地図情報システム運用開始(【佐賀】鳥栖出張所(全庁導入完了)、【鹿児島】出水出張所)
平成22年1月12日
【福岡】福間出張所の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
【福岡】八幡出張所の商業・法人登記事務→北九州支局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
【熊本】八代支局の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
平成22年1月1日
福岡県前原市、糸島郡二丈町、志摩町→糸島市(いとしまし)(合併)(西新出張所管内)<住所表示
平成21年12月14日
【福岡】【那覇】不動産登記事項証明書A4縦型化
平成21年12月7日
【熊本】宇土支局の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
平成21年12月1日
地図等及び土地所在図等の情報交換サービス開始(【那覇】本局)
平成21年11月16日
地図情報システム運用開始(【福岡】八女支局、【那覇】名護支局)
平成21年11月9日
【熊本】阿蘇支局の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
平成21年11月2日
地図等及び土地所在図等の情報交換サービス開始(【佐賀】本局、武雄支局)
平成21年10月19日
【佐賀】唐津支局の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
平成21年10月13日
【鹿児島】奄美支局、与論出張所の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
平成21年10月5日
【熊本】玉名支局の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化) 
平成21年9月14日
地図情報システム運用開始(【福岡】箱崎出張所、【大分】中津支局)
平成21年9月7日
【熊本】御船支局の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
平成21年9月1日
地図等及び土地所在図等の情報交換サービス開始(【福岡】筑紫支局、【鹿児島】鹿屋支局、【宮崎】本局、日南支局、【那覇】宜野湾出張所)
平成21年8月24日
【宮崎】都城支局の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
平成21年8月17日
地図情報システム運用開始(【福岡】柳川支局、【熊本】宇土支局)
平成21年7月21日
【鹿児島】徳之島出張所、沖永良部出張所の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
平成21年7月13日
地図等及び土地所在図等の情報交換サービス開始(【福岡】北九州支局、行橋支局、【宮崎】小林出張所)
平成21年7月6日
【熊本】山鹿支局の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
平成21年6月8日
【熊本】大津出張所の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
地図情報システム運用開始(【佐賀】唐津支局)
平成21年5月18日
【佐賀】鳥栖出張所、伊万里支局の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
平成21年5月7日
【鹿児島】種子島出張所、屋久島出張所の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
平成21年4月27日
地図の情報交換、各種図面のオンライン&情報提供&情報交換開始(【福岡】本局)
平成21年3月30日
宮崎県日南市、南那珂郡北郷町、南郷町→日南市(合併)(日南支局管内)(住所表示
平成21年3月23日
【鹿児島】喜界出張所→奄美支局へ統合
【宮崎】日向支局→延岡支局へ統合
平成21年3月16日
地図情報システム運用開始(【熊本】人吉支局、玉名支局)
平成21年3月9日
【熊本】不動産登記事項証明書A4縦型化
平成21年2月16日
地図情報システム運用開始(【宮崎】都城支局)
平成21年1月26日
【宮崎】延岡支局の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)
平成21年1月13日
【鹿児島】指宿出張所→本局へ統合
【佐賀】武雄支局の商業・法人登記事務→本局へ転属(商業・法人登記事務の集中化)

不動産登記オンライン指定日一覧〔福岡法務局管内〕
不動産登記オンライン指定日一覧(TOPページ)